この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月01日

マル秘エピソード



2013年は巳年。


身内に年女が複数名います。おかんと妹です。


恥ずかしながら、私はおかんの年齢を知りません。もしかして大台に乗っちゃったんでしょうか?今年48歳ですか??


妹は今年36歳になります。……と言ってしまえば、私の年齢がつり上がって自爆してしまうのでやめておきます。来年度は小学六年生になります!


おやおや、おかんはかなりの高齢出産したんですね…。



私が小学生の頃、いとこの家族に女の赤ちゃんが産まれました。


その時に私はうっかり「(うちも)女の子がほしい」と言ってしまいました。


そしたら、うちのご両親は本当に作りよったんですよ。


当時の自分には、子どもができる仕組みなど知るはずもありませんでした。自分が二十歳くらいになってようやく気づきました。


私の一言がなければ、妹は生まれてなかったかもしれないんですな。


この一件は、両親は覚えてないでしょうな。妹も知らんでしょうな。


ということで、本年もよろしくお願いします。


がんばろう日本!


2013年 元日 のり


  


Posted by のり at 21:45Comments(0)日記

2012年12月30日

たまたま



狙いは悪くなかったです。


ちょっと運が悪かっただけです。


ほんの少し、己を制御する力と冷静さがあれば大丈夫です。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:37Comments(0)日記

2012年12月28日

ウィンターカップ



高校バスケ男子。


尽誠 2年連続の決勝進出。


決勝の相手は去年と同じ延岡学園。


最強軍団です。


でも、何が起こるかわからないので、最後まで諦めずに戦ってほしいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 23:34Comments(0)日記

2012年12月25日

クリスマス決戦



香川県内某所。


2012.12.25
クリスマス決戦!!


言ったからにはやるしかなかったです。もう引き下がれませんでした。約2年ぶりにパチンコ行ってきました。



はい、ウンともスンとも言いません!



1円パチンコなのに、6000円投資で1回も大当たり引けず。この時点で既に敗色濃厚ムードが漂っていました。


AKB48チームサプライズの『旅立ちのとき』を聴いて感動してる場合ちゃうで、ほんまに…。



こうなりゃ、ラスト1000円で自分の好きな台を打とうかなということになりました。


そして、6400円目にしてついに大当たりが来ました。


この時点では「これで少しは負けを取り返せるかな?」くらいにしか思ってませんでした。


2回目の大当たりが来たとき、スイッチが入っちゃいました。


「このまま負けて帰りたくない…」


この出玉に全てを託し、全部のまれるのを覚悟で捨て身の攻撃に出ました。


「あと少し、あと少し…」



キタ━━(゜∀゜)━━!!



こんな感じでした。


最終的には1万発オーバーでした。


危なかったです。


地獄を見ました。


勝てば何でもいいんですが、全く勝った気分がしませんでした。


勝負では日本文理を超えたんですが、優勝したのに自分の不甲斐なさに悔し泣きしていた堂林くんのような気分でした。


まぁ何事も諦めちゃいかんということですね。あ、いや……パチンコは程々にしておきましょう!


これで無事に年を越せそうです。


2012年のオフ企画は、こんな感じでよろしいでしょうか?


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 20:37Comments(0)日記

2012年12月25日

キューティーハニー

サンタの裏話です。


この日のために、1年に1度しか着ないサンタスーツを綺麗に洗濯しました。


これがまた静電気がすごいんです。


金属に触れるたびに、私の指先はチュクチュクしていました。


皆様からの視線もひしひしと感じていました。


いやよ、いやよ、いやよ見つめちゃいやー


ハニーフラッシュ!!!!


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 00:52Comments(0)日記

2012年12月23日

私のメリークリスマス



最近では、ネットで通販をよく利用しています。


あんな商品、こんな商品、いろんなものを見ていると、欲しいものがたくさん出てきます。サンタさんがやって来て、寝てる間にプレゼントを置いていってもらえないものかと思ったり思わなかったり…。まぁサンタさんが来なくても、年明けにでも買えればいいかなと思ってます。


早いもので、気がつけば明日はクリスマスイブです。あと1週間もすれば2013年がやって来ます。今年に関して言えば、もうすぐ2012年が終わるという実感がありません。私は奇数よりも偶数が好きです。



私の歴史では、クリスマスは恋人と一緒に過ごすという風習は存在しません。


そうですね。今年のクリスマスはオフなので、トレーニングを兼ねてフリーバッティングをしに行こうかと思ってます。


もう少し正確に言うと、24日はとりあえずサンタになります。今年のコンセプトは、景気も悪いので、「働くサンタ」です。子どもたちが喜んでくれたらそれでいいです。


それと、恒例となっている行事は今年もやります。景気よくケーキの1ホール食いは外せません。


そして25日は、パチンコにでも行ってきます。玉を打ってきます。


お店からのプレゼントを受け取るのか、それともお店にプレゼントを渡すのかのどちらかです。


あ、パチンコで言えば偶数よりも奇数の方が好きです。


最後は18歳未満の方にはそぐわない内容になってしまって申し訳ありません。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:29Comments(0)日記

2012年12月14日

丸へそTV



1分満たないですが、ちゃっかりインターネットテレビに飛び入りで出演させていただきました。


貴重な体験ができました。


お疲れさまでした。


ありがとうございました。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:52Comments(0)日記

2012年12月12日

新品の靴


1週間休んでどうなることかと思ったけど、見慣れた顔たちに会えてよかったです。


いつもと同じ場所なのに、景色が違います。


床も壁も綺麗になりました。明るくなりました。評判は上々です。新品の靴を買った時のように、みんなに見せびらかして自慢したい気分です。


「前の方がよかった」と仰られる方もいます。それもわかります。


どんなにボロボロになっても手入れや手術をしたりなんかして、自分が慣れ親しんでいる靴を履く人もいます。


私もちょっと落ち着かない感じです。まるで新品の靴を履いて間もなくて、足にしっくりきていないような感じです。


新しいことにも挑戦しようとしています。新品の靴を履いてまた新たな気持ちがありながらも、緊張や不安も正直あります。


今は少しバタバタしてるけど、徐々に落ち着きを取り戻して、慣れていこうと思います。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 12:12Comments(0)日記

2012年12月09日

ハッピーウエディング



何回 おめでとうを言ったかわかりません。


何回 ありがとうと言われたかわかりません。


とても感動しました。


フォアグラのソテーにスイーツ食べ放題…。


冗談ですよ、冗談!


とても素晴らしい結婚式でした。

新郎の父は「まだまだ未熟な二人ですが…」と仰られていました。そうなのかもしれません。


新郎とは家が近くて、子どもの頃はよく遊んでいましたし、同学年で同じ小学校、同じ中学校に通っていました。中学校の3年間はすべて同じクラスでした。


小さな頃の新郎をよく知っているので、その頃に比べると随分、立派になったものです。


むしろ、未熟なのは私の方で、人間的に成長しないといけないなと思いました。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 23:48Comments(0)日記

2012年12月07日

相思相愛


例えば、ファッション雑誌や洋服のカタログなんかで、一目惚れしたお気に入りの洋服があったとします。


そこで、思い立って実際に買いに行くことにしました。


でも自分の思っているデザインがなかったり…


デザインはビンゴなんだけど、サイズが合わなかったり…


この色よりも、こういう色の方がいいんじゃないの?とか…


こだわればこだわるほど、100%の自分の理想のものはなかなか見つからないものです。


百歩譲って渋々、違う洋服を買ったとします。


いざ着てみれば、意外と自分の思っているものよりも、しっくりきて、周りからの評判もよかったりする場合もあります。


自分の希望や理想が全てではないですね。


ここ数日、理想のものを追い求めて、あちこち走りまわっていたのりでした。


さて、花巻東の大谷くんはどうするんでしょうかね??


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 23:29Comments(0)日記

2012年12月06日

最近の晩御飯



どんぶり一杯のキャベツ。


ダイエットの成果は、外見ではわからないけど、じわじわ感じています。


苦にはなってません。


雨がつづいてはないけど…


今週は……


仕事もせずに〜♪♪(注:ニートでもプー太郎でもない)


キャベツばかりをかじってる〜♪♪


何のことかは、かぐや姫の『赤ちょうちん』を聴いてください。


明日あたり、追い込んでみます。

がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:27Comments(0)日記

2012年12月03日

うがぁー終わったぁ!!


長い1日でした。


片付けがようやく終わりました。普段とは違って、片付けは気楽なもので、楽しくやらせてもらいました。


少しの間、お休みします。


まるで、終業式を終えた子供のような気分です。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 23:54Comments(0)日記

2012年11月29日

オフは猛特訓!


「別に痩せたくないもーん!」


それが私の口癖です。


最近では何かとダイエット、ダイエットと騒ぎます。巷ではローカロリー、または0カロリーの食品が多いものです。カロリーを気にする女性は多いものです。そして、食べることを我慢します。


私としては食べるときはしっかり食べてほしいんですけど…。


ある日、0カロリーのゼリーを眺めていた女性2人組がいました。0カロリーだと飛びついて購入しそうなものです。


しかし、1人はこう言いました。


「わたし、カロリー摂りたいもーん!」


気持ちのいい返答でした。


私も周りからよく「太ったなぁ」と言われます。事実なので否定はしません。でも特に痩せたいとは思わないのです。


そんな私も、ある理由でダイエットすることを決意しました。猶予期間は約1週間です。


ある日を過ぎると、いくら太ってもかまいません。約1週間の辛抱です。頑張ってみます。


それと、人前で歌うことになりました。こちらも練習の猶予期間は約1週間です。


時間がありません。やすながはんの気持ちが少しわかりました。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 23:57Comments(0)日記

2012年11月26日

オフに突入



11月23日をもちまして、私の2012年シーズン、全日程を終了しました。


正直、めちゃくちゃ長かったです。気が滅入ることもありました。


それでも、「行かないと後悔する」という思いと、皆さんのご声援のおかげで、ここまでやってこれました。ありがとうございました。


今年いっぱいはもう野球はいいです。


しっかり体を休ませます。来年、行きたくなったらまた行きます。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 23:02Comments(0)日記

2012年11月01日

あーしんどかった



日本シリーズも見ずに飲んでいました。


ちょっと過酷です。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 23:00Comments(0)日記

2012年10月25日

今ではありきたりの生活

コンビニ弁当を片手にテレビの前へ。


いつも空腹には悩まされます。


今年はこれで堪えてやります。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 16:46Comments(0)日記

2012年10月19日

遠足



子どもたちの遠足よりも帰宅時間の遅い遠足、無事に完走しました。


野球場の隣には小運動場があります。そこで大学なのか短大なのかわかりませんが、そこで運動会みたいなものが行われていました。


女子学生さんがたくさんいて、試合中もキャーキャーと黄色い声が聞こえてきて、そっちが気になって、もう野球どころじゃ……


いやいやいや!ちゃんと試合観ていましたよ!


ニチダイ−JFE西日本のレポートはまた後日書きます。頭部に死球を受けたJFEの岡選手、大丈夫だったんでしょうか?


本当は他に行く予定のところがあったんですが、遠くから「えーっ、帰るの〜?」みたいな視線を感じたので万博公園にも立ち寄りました。





そう、この人ですよ、この人!


これは反則ですわ。せっかくここまで来て、公園に立ち寄らないと後悔しそうな気にさせるのです。この人は集客能力ありますね。でも立ち寄ってよかったです。



冗談のつもりが本当に遠足になりました。


万博公園はとても広くて3時間近く歩き回りました。


自然ていいですね。癒されました。


ここ、気に入りました。機会があればまた行きたいです。


あとガンバ大阪の試合も観に行きたくなりますね。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:56Comments(0)日記

2012年10月19日

きみたち何してんの?



おしくらまんじゅう?


鳩がいっぱい寄ってたかって奇妙な光景。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 07:29Comments(0)日記

2012年10月16日

謎の味



からあげくん?味。


気になったので買ってみました。

わかりそうでわからないのがもどかしいです。


わたくしはティラミス味と予想します!←んなわけあるかい!


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 17:36Comments(1)日記

2012年10月01日

大恋愛


はっきり言って浮気しています。


自分でも何故こんなに必死になっているのかわかりません。


浮気なんですけど、ぼくの思いは本気です。


せっかく何かの縁で巡り会えたのだから、その出会いを簡単に手放しなくないです。


自分の思いを伝えてはみるものの、伝わらなくて、いい返事が返ってこなくて、それに対してストレスを感じることもあります。時として感情的になることもありました。


そんな自分を振り返ると、やっぱり好きなんだなぁと思いました。


同じ涙を流すなら、悲しみの涙よりも嬉し涙の方がいいじゃないですか。


ぼくは小さな事しか出来ないです。でも今は全然ダメでも、その小さなことでもコツコツと根気強くやっていくしかないですね。


必ず振り向かせてみせます!


喜びはみんなで分かち合いたいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 21:02Comments(0)日記