この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月22日

日本の夏!




前節は徳島に完敗。
ついにうどん屋に並ばれました。



普通、うどん屋には並ぶものです。うどん屋に並ばれるところを想像すると、おかしいですね。



矢島のボランチはなかなか機能してました。可能性を感じました。うちは崖っぷちなんだから思いきって試してみたらいいと思うんですけどね。でも、頭からボランチで使わないと思いますけどね。




2015 明治安田生命J2リーグ 第25節


セレッソ大阪
VS
ファジアーノ岡山




キンチョウスタジアムよりお届けいたします。



独り言はこれくらいにして…



初めてのキンチョウスタジアム\(^o^)/



ヤンマースタジアムはまたいつか!



ピッチの距離が近いです。



大雨です!\(^o^)/




がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI



  


Posted by のり at 18:01Comments(0)LIVE

2015年07月18日

何回食べてもうまいんじょ




今頃、やすながはんは観音寺にいるんですかねぇ。



おそらく、今日の予定はJリーグの日程が発表される前に決めておかないと変えられなかったでしょうね。



2015 明治安田生命J2リーグ 第24節


ファジアーノ岡山
VS
徳島ヴォルティス





シティライトスタジアムよりお届けいたします。



親友のお誘いを断ってここに来たんだから、今日は勝たないとね。




それと、Tシャツのプレゼントは、次回のホームゲーム以降でした。すみません。




がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI



  


Posted by のり at 18:35Comments(0)LIVE

2015年07月08日

2点目を取りに行く姿勢が欲しかった




今年もグアム航空券が当たる抽選会は、かすりもしませんでした。



長崎は引いて守っているような印象でした。これをどうこじ開けるのか?



29分、片山が抜け出すもバランス崩して、決定機潰えたかに思われましたが、横に流れたボールに伊藤大ちゃんが詰めて先制しました。ゆりかごもバッチリ決まりました。でも、本当は片山に決めてほしかったですね。瑛ちゃんのゴールは今日もお預け!



後半に入ってからはおされっぱなし。ボールを保持して、時間を使う場面もありましたが、果たして最後まで持つんでしょうか?持ちませんでした。



セットプレーから高橋選手に頭で決められて同点に追いつかれました。完璧でした。



後半アディショナルに長崎の黒木選手が遅延行為で2枚目のイエローをもらって退場になり、数的優位な状況に、いちるの望みを託すも勝ち越しゴールには結びつかず、引き分けに終わりました。譲もチャンスあったのにシュート打って終わってほしかったなぁ。



長崎さんは6試合連続無得点で、今日やっと1点取れてよかったんじゃないでしょうか。うちも点が取れない試合が続いた時期があったので、気持ちは痛いほどわかります。



何かそろそろな予感がしていて嫌でした。だから2点目が取れなかったのが勝ちきれなかった原因かなと個人的には思っております。前節の大宮戦で1点くらい取ってくれてりゃ、嫌な予感もなかったと思うんですけどね。



後半に自分たちがボールを持ってる時間、1点リードしていて、じっくり攻めたいのはわかるんですけど、ちょっと時間をかけすぎた場面もありました。



これまで点が取れなくて苦しんでいた相手に勢いづかれて、立て続けに失点するのも嫌でしたし、負けなくてよかったです。でも、もったいない試合でした。まぁいいです。次は勝ちます。



がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI




  


Posted by のり at 22:44Comments(0)サッカー

2015年07月08日

お金は大事だよ




昨日、阪神は倉敷で完封負け。



再び全セカイ貯金なし。



これが全セカイ貯金とかだったら、面白いんだろうけど、レベルの低い争いと言いますか…



この先の日本シリーズが思いやられますわ。



2015 明治安田生命J2リーグ 第22節


ファジアーノ岡山
VS
V・ファーレン長崎




シティライトスタジアムよりお届けいたします。



舞台は倉敷から岡山へ。
野球からサッカーへ。



今月、私はあと何回、岡山に行くのだろう?



近場とは言え、地味にお金がかかります。



なるべく節約しなきゃ。




がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI



  


Posted by のり at 18:40Comments(0)LIVE

2015年07月04日

何が起こるかわからない




試合の入りを見てると正直、京都にボコボコにされるのかと思いました。



試合開始早々に大黒選手にスルーパスが通った時には「あぁ、やられた」と思いました。去年のJ2得点王でさえ、この決定的な場面を外しちゃうんだから、わからないものですね。これは本当に命拾いしましたし、大きかったです。



何とか京都の攻撃を凌いでいると、篠原のミドルシュートが相手ディフェンダーに当たってゴールネットを揺らして先制しました。ラッキーな部分もあったけど、いいシュートでした。



今季ここまでのゴールシーンはディフェンダーの選手しか見ていませんでした。



そろそろ前線の選手の得点も見たい!片山のゴールをそ一度も見てないんだよなぁ。そう思っていました。



後半に入り、その片山が果敢に攻めこみペナルティエリアでシュートを打つのかと思いきや、横にパスを出して、詰めていた矢島がゴールに流し込むだけのごっつぁんゴールを演出。よく見ていました。やっとFWのゴールが見れました。片山のゴールは次以降ということで。



本当に5点くらい取られるんじゃないかと思ったんですけど、2−0の無失点で勝つことが出来ました。



まだまだ課題がありそうな感じですけど、無失点で抑えたことと、オッシー不在で2点取れたのはよかったと思います。



4日後すぐに試合があります。長崎は難しい相手ですけど、泥臭くてもいいんで、いい試合が見たいです。



がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI

  


Posted by のり at 23:22Comments(0)サッカー

2015年07月04日

梅雨明けはまだか




しっかしよう降りますなぁ。



濡れようが濡れまいがどうでもよくなりますわ。




2015 明治安田生命J2リーグ 第21節


ファジアーノ岡山
VS
京都サンガF.C




シティライトスタジアムよりお届けいたします。




ここまで今一つ波に乗れない両チーム。梅雨空のようにすっきりしない気分。



前節は久々の快勝でした。
お互い点を取るべき人が点をとりました。ここから乗っていけるのか?



元日本代表同士のマッチアップも見ものですな。


がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI



  


Posted by のり at 18:37Comments(0)LIVE