この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月31日

ついてるのかついてないのか…



GWからここまで7戦負けなしのファジアーノ岡山。


今日は磐田、来週は松本。そして再来週は3試合連続無失点で3連勝。湘南の連勝記録を止めた愛媛。正念場の3連戦を迎えます。


愛媛は今日、千葉に敗れたものの、児玉選手のスーパーセーブ連発は素晴らしかったです。チーム状態は悪いとは思えません。


さて、今日の磐田戦。
前半の早い時間帯に片山のミドルシュートで岡山が先制するものの、すぐにポポ選手に決められて同点に追いつかれます。


DF間の頭の上を通され、裏をとられてのの失点は距離の長い短いの違いはあるけど、福岡戦と似たような失点シーンでした。ここは課題なのかなぁと思います。


後半はスコア動かず、アディショナルタイムにコーナーキックのチャンス。


大宮ホットラインの1人、清水は交代で退いていたものの、上田のクロスに合わせたのは後藤。しかし、これがゴールポスト直撃。劇的勝ち越し弾とはならず。


その直後の磐田の攻撃。
シュートのこぼれ球をゴールに押し込まれて、岡山万事休すかと思われましたが、オフサイドの判定で命拾いしました。


結局1−1のドロー。
勝ちきれなかったのか、それとも強い磐田から勝ち点1を取れて良しとするべきなのか。


見どころはいっぱいあるけど、自分としては、後藤のポスト直撃のヘディングシュートが頭から放れません。


シュートは素晴らしいものでしたし、後藤が責められるものでもありません。ただ何と言うか、勝ち運に見放されたというか…。


これが今後に影響しなければいいんですけど…。


来週は3番勝負の2本目。松本山雅戦。


来週の天気予報はくもりで、今日よりも気温は低いみたいですが、その前に雨が降るみたいですし、湿度が高そうな気がします。


松本は1つのミスが命取りになります。コンディション的にも難しい試合になると思いますが、集中力を切らさず、戦ってほしいと思います。


松本に敗れて連敗の水戸。来週は磐田と対戦。水戸もまた踏ん張りどころですね。お互い頑張りましょう。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 23:51Comments(0)サッカー

2014年05月24日

じれったい でも…



あのー、長崎さんのアウエィユニ、背番号が見にくいっす…。


ミラーゲーム。やりにくい相手。しかも、長崎は小松塁選手の1トップかと思いきや、MF登録でした。布陣を変えてきて、リザーブはGK以外はみんなMF登録。むずかしい試合になるだろうなぁとは予想しておりました。0トップというやつですか?


前半は、パスの出し手と受け手の考えが一致して、中盤まではいい感じでした。


ただ、攻撃の展開は悪くなかったですけど、長崎が人数かけてプレスしてきたこともあって、ラストパスがなかなか繋がらず、フィニッシュまでなかなか持っていけませんでした。


決定機を作れず、前半は0−0で終了。あ、上田のフリーキックは惜しかったですね。


それにしても、あわやオウンゴールのヘディングシュートを中林よく止めましたなぁ…。


個人的には、前半だけを見ると、このまま0−0の引き分けの匂いがぷんぷんしました。


でも願っていたことはただ1つ。


試合終了の笛が鳴るまで諦めるな、勝ちにこだわれと。


試合が動いたのは65分。完全な連携ミスでしたね。相手のオウンゴールという思わぬ形で先制。


これでカンスタの空気が変わりました。まるでお祭り騒ぎ。


その興奮冷め遣らぬ間に、またまた出ました!コーナーキックから清水のヘディングで追加点。清水の頭に当たった瞬間に「入った!」と思うほどの完璧なシュートでした。


上田と清水の大宮ホットライン今季3発目!最終ラインを崩せない中で、セットプレーからの得点は効果的でした。


しかし、その2分後、長崎コーナーキックから、下田選手のヘッドで1点返されます。5分間で両チーム合わせて3点。


これはね、我々も反省しなきゃいかんなと思いました。2点目取ってから盛り上がりすぎて、何だかおかしな空気になっちゃったんですよね。スタジアムがふわふわ浮いたような空気になっちゃったんですよね。まぁ、この1点で渇を入れられ、逆に落ち着いたんじゃないかなとは思います。何か、はしゃぎすぎて怒られちゃった…みたいな。


長崎は最後まで運動量が落ちず、苦しめられました。後半アディショナルのセットプレーは、固唾を飲んで見守ってました。


最後はある意味、岡山らしく、泥臭く体を張って1点のリードを守り抜きました。


相手の実力が劣っていたなんて全く思っていません。6戦連続負けなしの岡山と6戦連続勝ちなしの長崎、この差だけだったという印象です。


最後の20分はバタバタしちゃいましたが、勝ててよかったです。第2目標だった、勝ち点3を取ることが出来てよかったです。


DJ慎太郎のダンスが見れてよかったです。ナイスヘッドでした!それと、クロスを上げると見せかけて、シュートを打った場面は私も騙されました。


たなかそういちくんのダンスはノーコメントで……。でも、攻守において献身的なプレーで最後までよく頑張りました。


島田の左足から放たれる美しいロングフィードも見れたし、妹尾の股抜きも見れたし、よかったです。


ほんと引き分けだったら、疲れしか残らなかったと思います。勝ててよかったです。お疲れさまでした。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 23:36Comments(0)サッカー

2014年05月24日

ちゃんぽん



私はまだハウステンボスに行ったことがありません。


オランダ村には行ったことあります。


豚角煮まん大好きです。


豚角煮を食べることが出来たので、とりあえず第1目標クリアです。


国見の時代が終わってしまったのは悲しいです。


2014 Jリーグディビジョン2 第15節


ファジアーノ岡山
   VS   
V・ファーレン長崎


kankoスタジアムよりお届けいたします。


昨年、J2に昇格したばかりの長崎。


昨年の岡山との対戦成績は2戦2分。


そろそろ、白黒はっきりつけようぜ!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 18:35Comments(0)LIVE

2014年05月06日

これで終わりじゃなか



博多のみなさんは、もう帰ると?



第16回ジャパンフットボールリーグ(JFL) ファーストステージ 第8節


ファジアーノ岡山ネクスト
     VS     
  アスルクラロ沼津  


kankoスタジアムよりお届けいたします。


今季、JFLに昇格したネクスト。


今季、何試合かトップチームとのダブルヘッダーがあります。


しかし、私はスケジュールの都合上、今日が最初で最後の1日2試合になりそうです。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 18:39Comments(0)LIVE

2014年05月06日

正真正銘のGWといきたかったのだが




試合後、竹田とオッシーがファンのみなさんにサインをしていました。


はやく戻ってきてね。


試合は福岡のアグレッシブな攻撃に苦しみました。


それでも数少ないチャンスをモノにしました。26分、相手のファールから得たフリーキック。上田のクロスに清水が頭で合わせて岡山が先制します。


上田のクロスに清水の頭。まるで山形戦そのものでした。大宮ホットラインは今季2発目です。


後半も福岡の猛攻に必死で耐える岡山。しかし、3試合連続無失点中の守備がついに崩されました。


ペナルティエリア内の混戦から城後選手に決められ同点。最近、安定感抜群の中林をもってしてもダメでした。



最後まで勝ちにいく姿勢は見せたものの結局、引き分けでした。


そうですね。
本当は勝ち点3が欲しかったんですけどね。


あれだけ攻められてたから、もう1点取りたかったですね。


片山、石原に決定機があったけど、後ろから相手が来てたから焦っちゃったかな。


まぁ、連戦で疲れのあるなか、最後まで死力を尽くして戦ったと思います。


特にDFの鎌田、後藤、田所と、上田はお疲れさん。


両チームのみなさん、お疲れさまでした。


また中4日で試合がありますのでアウェイ栃木戦も頑張りましょう!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 18:22Comments(0)サッカー

2014年05月06日

長か1日が始まるちゃ



ゴールデンウィークは、ちかっぱ忙しいたい。


体力勝負たい。


2014 Jリーグディビジョン2 第12節


ファジアーノ岡山
   VS   
 アビスパ福岡 


kankoスタジアムよりお届けいたします。


この方、あまり寝てないです。


気合いで頑張ります!


今日も暑い……


いや、熱い1日がこれから始まるぜ!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 13:39Comments(0)LIVE

2014年05月03日

やり方は変えずに



やろうとしていたことができなかった。


思い通りにいかなかった。


そんな印象です。


個人的に残念だったのは、久木田が消極的なプレーを見せたことですかね。


他の選手にボールを預けるのではなく、自分で勝負してほしかった、という場面がありました。故郷に凱旋したんだから、いいとこ見せないと。


後半は熊本の速さと縦への突破に圧倒されていました。


終了間際は何度も危ない場面がありましたが、懸命のディフェンスでゴールを死守したことはよかったです。


熊本−岡山は0−0のドローでした。何とか勝ち点1をもぎ取った感じです。


今日はクロスの精度が悪すぎました。


ただ、やり方は変えなくていいと思います。


次節の福岡戦も、今日と同じようなイメージでいいと思ってます。


当たり前ですけど、次節は両サイドの出来がカギを握りそうな気がします。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 23:08Comments(0)サッカー