この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月15日

いつかまたここで



前半、ゴールネットを揺らした熊本の2本のシュートは、いずれもオフサイドに救われました。


熊本の激しいプレスが岡山のミスを誘い、何度も危ない場面を作られました。


後半、ぐちゃぐちゃのペナルティエリア内で近藤が横に出したところをオッシーが決めて先制。


しかし、残り時間わずかのところで、セットプレーから澤田選手に頭で決められ同点。このような展開、秋になって何度見たことでしょうか。


アデショナルタイム4分で再び勝ち越すだけの力は岡山には残っていませんでした。


1−1のドロー。内容では熊本に負けていました。でも、内容どうのこうのよりも結果が求められる試合だったので、勝てなかったのは残念です。


オッシー、ラッキーボーイになれず。今日、ゴールを決めてシーズン二桁得点達成。来年はもっと上、最低15ゴールくらいは決めてほしいものです。来年も岡山に居ればの話ですが。


山形が勝ったため、たとえこの試合に勝ったとしても、プレーオフ進出の可能性はなくなっていたのてすが、どうせなら勝ちたかったです。


点を取るまでは時間の経過が速く感じ、点を取ってからは時間がすごく長く感じる試合でした。


自分自身、プレッシャーは感じました。選手もプレッシャーはあったはずです。


このプレッシャーのかかる試合で勝っていれば、来年以降に向けて、ちょっとしたきっかけになっていたかもしれません。でも勝てなかったので、また一から出直しです。


来週、アウェイ富山戦が残っておりますが、私はここで終了です。

知らず知らず遠くまで 来てしまったよ 旅立った日から

めぐり逢えた数知れぬ 人々の顔 消えない景色

何一つ欠けても駄目なんだよ


今きみとともにいる この場所が好き
生きてれば会えるだろう いつかまたここで


B'zの『いつかまたここで』という曲の歌詞です。


稲葉さんは岡山県出身ということで。


カンスタに行くとホッとします。岡山だけと、カンスタは自分のホームです。


では、来年またお会いしましょう!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 23:38Comments(0)サッカー

2014年11月15日

くまモン



4月下旬頃には19位にいて、そこから一時4位まで順位を上げ、秋になって急失速。


何だかジエットコースターみたいです。


3歩進んで2歩以上下がってまたここから這い上がる!


2014 Jリーグディビジョン2 第41節


ファジアーノ岡山
   VS   
 ロアッソ熊本 


kankoスタジアムよりお届けいたします。


早いもので今日がホーム最終戦です。


前節、連敗を止め、首の皮一枚つながっているプレーオフ進出の望み。


最後の最後まで楽しみたい!


最後の最後まで絶対にあきらめません!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI



  


Posted by のり at 13:37Comments(0)LIVE