2019年05月29日

野球っておそろしい

14時前に球場に着いて、3試合目が終了したのが21時前。まさか7時間も拘束されるとは思いませんでした。




都市対抗野球中国地区二次予選1日目の第2試合、シティライト岡山―伯和ビクトリーズの試合は4時間を超える熱戦で4―4の引き分けでした。




スコア4―2、伯和のリードで迎えた9回表のシティライトの攻撃も簡単にツーアウト。キャッチャーファールフライを捕れば試合終了!というところで落球。そこから谷選手のソロホームランを皮切りに4連打で2点差を追いつきました。野球っておそろしいですね。




打たれて同点に追いつかれはしたものの、伯和ビクトリーズの左腕、園田龍矢投手は、いいもの持ってると思いました。

左でコンスタントに145キロを投げられるのは、打者も速く感じるんじゃないでしょうか。

続く第3試合でも、本当に注目されている左腕がいい投球をしました。それはまたのちほど。

がんばろう日本! のり


タグ :園田龍矢

同じカテゴリー(社会人野球)の記事画像
3年目の悲願
進化する左腕は別格でした
立ち上がりのむずかしさ
再出発 そしてもっと大きく
予選に向けた最終調整
気持ちが大事2
同じカテゴリー(社会人野球)の記事
 3年目の悲願 (2019-06-02 21:38)
 進化する左腕は別格でした (2019-05-29 23:54)
 立ち上がりのむずかしさ (2019-05-27 18:19)
 再出発 そしてもっと大きく (2019-05-26 17:18)
 予選に向けた最終調整 (2019-05-14 23:25)
 まさか (2015-06-10 23:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球っておそろしい
    コメント(0)