この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月24日

じれったい でも…



あのー、長崎さんのアウエィユニ、背番号が見にくいっす…。


ミラーゲーム。やりにくい相手。しかも、長崎は小松塁選手の1トップかと思いきや、MF登録でした。布陣を変えてきて、リザーブはGK以外はみんなMF登録。むずかしい試合になるだろうなぁとは予想しておりました。0トップというやつですか?


前半は、パスの出し手と受け手の考えが一致して、中盤まではいい感じでした。


ただ、攻撃の展開は悪くなかったですけど、長崎が人数かけてプレスしてきたこともあって、ラストパスがなかなか繋がらず、フィニッシュまでなかなか持っていけませんでした。


決定機を作れず、前半は0−0で終了。あ、上田のフリーキックは惜しかったですね。


それにしても、あわやオウンゴールのヘディングシュートを中林よく止めましたなぁ…。


個人的には、前半だけを見ると、このまま0−0の引き分けの匂いがぷんぷんしました。


でも願っていたことはただ1つ。


試合終了の笛が鳴るまで諦めるな、勝ちにこだわれと。


試合が動いたのは65分。完全な連携ミスでしたね。相手のオウンゴールという思わぬ形で先制。


これでカンスタの空気が変わりました。まるでお祭り騒ぎ。


その興奮冷め遣らぬ間に、またまた出ました!コーナーキックから清水のヘディングで追加点。清水の頭に当たった瞬間に「入った!」と思うほどの完璧なシュートでした。


上田と清水の大宮ホットライン今季3発目!最終ラインを崩せない中で、セットプレーからの得点は効果的でした。


しかし、その2分後、長崎コーナーキックから、下田選手のヘッドで1点返されます。5分間で両チーム合わせて3点。


これはね、我々も反省しなきゃいかんなと思いました。2点目取ってから盛り上がりすぎて、何だかおかしな空気になっちゃったんですよね。スタジアムがふわふわ浮いたような空気になっちゃったんですよね。まぁ、この1点で渇を入れられ、逆に落ち着いたんじゃないかなとは思います。何か、はしゃぎすぎて怒られちゃった…みたいな。


長崎は最後まで運動量が落ちず、苦しめられました。後半アディショナルのセットプレーは、固唾を飲んで見守ってました。


最後はある意味、岡山らしく、泥臭く体を張って1点のリードを守り抜きました。


相手の実力が劣っていたなんて全く思っていません。6戦連続負けなしの岡山と6戦連続勝ちなしの長崎、この差だけだったという印象です。


最後の20分はバタバタしちゃいましたが、勝ててよかったです。第2目標だった、勝ち点3を取ることが出来てよかったです。


DJ慎太郎のダンスが見れてよかったです。ナイスヘッドでした!それと、クロスを上げると見せかけて、シュートを打った場面は私も騙されました。


たなかそういちくんのダンスはノーコメントで……。でも、攻守において献身的なプレーで最後までよく頑張りました。


島田の左足から放たれる美しいロングフィードも見れたし、妹尾の股抜きも見れたし、よかったです。


ほんと引き分けだったら、疲れしか残らなかったと思います。勝ててよかったです。お疲れさまでした。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 23:36Comments(0)サッカー

2014年05月24日

ちゃんぽん



私はまだハウステンボスに行ったことがありません。


オランダ村には行ったことあります。


豚角煮まん大好きです。


豚角煮を食べることが出来たので、とりあえず第1目標クリアです。


国見の時代が終わってしまったのは悲しいです。


2014 Jリーグディビジョン2 第15節


ファジアーノ岡山
   VS   
V・ファーレン長崎


kankoスタジアムよりお届けいたします。


昨年、J2に昇格したばかりの長崎。


昨年の岡山との対戦成績は2戦2分。


そろそろ、白黒はっきりつけようぜ!


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 18:35Comments(0)LIVE