この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年06月22日

ターニングポイント




何やらわけがわからないと思いますが、初めてビッグフラッグ被りました。選手入場が見れません。でも悪くないです。少し蒸し暑かったです。









試合の入りはすごくよかったです。それは長く続きませんでした。本当は開始早々に1点取っておかなきゃいけなかったのかもしれません。



コーナーから玉林選手に頭で古巣に恩返し弾を決められてしまいました。すぐに追いつくチャンスはありました。40分あたりに絶妙なクロスが入ったけど、竹田が頭で合わせられなかったのは痛かったです。



後半はチーム状態の悪さがモロに出ました。点が入らない時は、ここまで入らないものかと思いました。交代する前のクロスバーをかすめた矢島のシュートもチーム状態がよかったら、ゴールの隅に突き刺さる素晴らしいゴールになってたんだろうなぁ。



攻めあぐねてたら、ナベちゃんが古巣に恩返しの、ごっつぁんゴールをアシストしてしまい、さらに失点。よく追いついたんですけどね。中林との連係ミスとも言えるけど、崩されたことが問題なんでしょうね。



後半アディショナルに1点返すも時すでに遅し。ラストワンプレーでゴール前にボールを放り込むも奇跡は起きませんでした。1-2で敗れました。



相手からボールを奪えていたし、悪くはなかったけど、ほんの少しのミスが仇となりました。カウンターを仕掛けた場面も少しのパスのズレが攻撃を遅らせました。


まぁでもやっとゴールシーンが見れました。自分の初ゴールは何となく岩政だと思っていたら、その通りになりました。自分のイメージは頭で決めると思っていました。まさか足で決めるとはねぇ。


前節の矢島のゴールは半分オウンゴールみたいなものでした。どんなに泥臭かろうが自分たちでこじ開けることが出来ました。この1つのゴールを次に活かさなきゃいけないです。



まだ半分ありますがな。まだまだ上に行けるチャンスはあります。どうにでもなります。どうにでもなるってことはJ3降格もあり得るってことです。




生きるか死ぬかなんじゃ!!



平均入場者数1万人を目指してますが、調子がよくないせいか、この試合の入場者数は7000人台でした。



5000人台になろうが




3000人割になろうが



最後の1人になろうが




おれはCスタに行くで!!



ファジの試合を観に行けるのなら、おれは死んでも構わん!!



ほんと怒りが収まらないです。これは選手に対する怒りではないみたいです。試合に負けたことがすごく腹が立ちます。こんなに腹が立つのは去年の北九州戦以来ですわ。



父の日グッズのビアグラスを買ったことですし、やけ酒になりそうです。これにビール注いで3回くらい一気飲みしてやりますわ(-_-#)



………ってアホか!!!!



そんなことしたら、ほんまに死んでまうわ!!!!



がんばろう日本!


“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI




  


Posted by のり at 00:19Comments(0)サッカー