2011年07月10日

経験を糧に

金曜日の試合でマルチ安打。あとは打球が上がってくれればと思っていた。


金城選手、ようやく一発が出ましたな。


内角攻めに苦しんでるなら、その球を狙って打てばいい。


外角は捨てるくらいの感じで、ストライクゾーンを半分にして、内角を待って、狙いすませばいい。


相手からすると一発打たれたくない場面もあるので、その時はまた考えなきゃいけないけど、ぼくはそう思いますね。



IL公式戦
高知球場

三 重300 100 104:9
高 知100 000 324:10



今日も終盤にもつれる展開になった。


野口投手はリードを保ったまま、アイランドリーグ最長の5イニングを投げ、勝利投手の権利を持って降板。


しかし、8回裏に逆転を許し、野口投手のアイランドリーグ初勝利が消える。それでも9回表に4番の一振りで再び逆転。今日こそは…。


ところが悪夢は再び訪れる。9回裏、一死も取れずに4失点。一昨日の試合に続く悪夢のサヨナラ負け。


末永投手は本当に不調なのか、それとも気持ちの問題なのか、よくわからん。


どうしてこんなに厳しい試練を与えてしまうのだろうか?


いろいろと考えさせられてしまう。答えはすぐに出てくるもんじゃないんだろうな。


逆に言うと、こんな悔しい思いをしてるのは、他にはいないだろう。いい経験でもある。


この経験をどう捉えるかだろうね。


ズタズタに切り裂かれたような心境。私も昨日は野球から離れてリフレッシュさせてもらった。明日のオフ、たまには野球から離れて、羽目をはずさない程度にリフレッシュするのもいいだろう。


そして、気持ちを入れ直してまたリスタート。


次はホームゲーム。つらい現実ではあるけども、ファンのみなさんも心をひとつにして、勝利をつかみとりましょう!



ちゃんと愛してくれてますか?


愛情と情熱を注ぎ続けていれば、必ず報われる日がやってくる。


心ひとつに


どんな時にも俺たちがそばにいる


がんばろうスリーアローズ!


がんばろう日本!


“Dash on” NORI





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
経験を糧に
    コメント(0)