2013年05月29日
取り組む姿勢の改善を


平日昼間にスーツ姿の人がゾロゾロゾロゾロ。
関西に限らず他の地域でもNTT西日本の社員の方たちは、たくさんの人が応援に駆けつけます。
仕事なんかやってる場合か!って感じですね。
と言うより、野球の応援は仕事の一部ですよね?
5月24日
第84回都市対抗野球大会近畿地区 第二次予選
ミキハウスREDS-NTT西日本
ミ キ000 000 200:2
NTT010 003 00X:4
バッテリー
(ミ)萬谷≫三村≫山田-金田
(N)吉川≫亀田≫小原≫津田≫吉元-北崎
1試合目が長引いたため、試合途中での帰宅となったことをご了承ください。
NTT西日本は2回裏に高本選手のソロホームランで先制。完璧でした。
5回裏は無死2、3塁から赤嶺選手のライト前へ2点タイムリーヒットを放ちます。それまでの2打席はミキハウスREDS先発の萬谷投手のストレートに振り遅れ、2打席連続三振でした。3度目の正直できれいに捕らえました。ナイスバッティングでした。
さらに暴投とエラーでもう1点追加し5回裏は3得点。
NTT西日本の先発はルーキー吉川投手でした。
制球はよくありませんでしたが、威力のあるストレートで4回まで毎回奪三振でパーフェクトピッチング。
5回表は二死満塁のピンチを招きますが、河野選手をセカンドフライに打ち取り、このピンチを凌ぎます。吉川投手は5回無失点の無いようでした。
6回表に亀田投手が捕まり2失点しますが、小刻みな継投で逃げ切りました。
185センチと長身で細身のミキハウス萬谷投手は4回2/3で4失点(自責点3)の投球内容でした。
彼を見たのは初めてではなかったです。ただし、一昨年までさかのぼります。
当時はまだ近畿地区に統一されていませんでした。京滋奈地区二次予選のニチダイ戦で延長11回を1人で投げ抜き、完投勝利を収めた試合を観ていました。
彼は今年で26歳ですか。何だか気になる投手です。
あと印象に残った選手は金田捕手。中京大からミキハウスREDSに加入した新人選手です。
3回裏に永松選手の盗塁を刺す場面がありました。その時の二塁送球は1.9秒。肩が強いです。リード面が成長すれば面白い存在になるかもしれません。
一昨年はミキハウスが勝った試合を観させてもらいました。でも、選手は全力でプレーしているようには見えず、あまりいい印象は受けませんでした。当時に比べるとその部分は改善されたようには思います。
クラブチームにしては部員数も多く、力がないとは思っていません。全国大会も夢ではないと思っています。
この日はバックネット裏で第1試合を観戦されていました。あるコーチは自分が座っている前の座席の背もたれ部分に足をかけて観ていました。行儀が悪いです。社会人野球なんですから、それなりの態度はとらないと。
本気で都市対抗出場を目指しているんでしょうか。それとも、ただ野球がやりたいだけなんでしょうか。
ただ野球がやりたいだけならやめた方がいいです。
企業チームに比べると応援してくださる人の数は少ないかもしれません。でも応援してくれる人はいます。ミキハウスさんがスポンサーになってくれているわけですし、もっと感謝の気持ちを持って野球をやらなきゃいけないと思います。ちゃんとした態度はとらなきゃいけないと思います。
別に批判をしているつもりはありません。ここをこうすればもっと良くなるんじゃないかと思ってるだけです。
次のパナソニック戦、いい試合を期待しています。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
彼を見たのは初めてではなかったです。ただし、一昨年までさかのぼります。
当時はまだ近畿地区に統一されていませんでした。京滋奈地区二次予選のニチダイ戦で延長11回を1人で投げ抜き、完投勝利を収めた試合を観ていました。
彼は今年で26歳ですか。何だか気になる投手です。
あと印象に残った選手は金田捕手。中京大からミキハウスREDSに加入した新人選手です。
3回裏に永松選手の盗塁を刺す場面がありました。その時の二塁送球は1.9秒。肩が強いです。リード面が成長すれば面白い存在になるかもしれません。
一昨年はミキハウスが勝った試合を観させてもらいました。でも、選手は全力でプレーしているようには見えず、あまりいい印象は受けませんでした。当時に比べるとその部分は改善されたようには思います。
クラブチームにしては部員数も多く、力がないとは思っていません。全国大会も夢ではないと思っています。
この日はバックネット裏で第1試合を観戦されていました。あるコーチは自分が座っている前の座席の背もたれ部分に足をかけて観ていました。行儀が悪いです。社会人野球なんですから、それなりの態度はとらないと。
本気で都市対抗出場を目指しているんでしょうか。それとも、ただ野球がやりたいだけなんでしょうか。
ただ野球がやりたいだけならやめた方がいいです。
企業チームに比べると応援してくださる人の数は少ないかもしれません。でも応援してくれる人はいます。ミキハウスさんがスポンサーになってくれているわけですし、もっと感謝の気持ちを持って野球をやらなきゃいけないと思います。ちゃんとした態度はとらなきゃいけないと思います。
別に批判をしているつもりはありません。ここをこうすればもっと良くなるんじゃないかと思ってるだけです。
次のパナソニック戦、いい試合を期待しています。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
Posted by のり at 00:10│Comments(0)
│社会人野球