この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年09月21日

後半アデショナルタイム再び



J2では唯一、湘南に黒星つけるし、天皇杯では川崎に勝つし、何故、愛媛はJ2の下位にいるのかわかりません。


好調時の岡山はパスワークが素晴らしいものがありました。その時の岡山よりも正確で速いパスワークを愛媛にやられました。


本当に面白いくらいによく繋がるし、何度も崩されました。押されっぱなしでした。それでもよく無失点で抑えられたなぁという印象でした。


こんな展開で勝つには、ワンチャンスをモノにするしかなかったです。


76分、片山の絶妙なクロスに久保が大雨の磐田戦のような泥臭いヘッドで先制。途中出場の2人で1点取りました。


後半アデショナルタイム。愛媛のコーナーキック。GKの児玉選手も上がってきました。このリードを守りきれるのか?


こぼれ球を押し込まれて同点に追いつかれ痛恨のドローとなりました。最後は愛媛の執念です。自分が観たなかでは、相手に一番いいサッカーをやられました。


今は内容よりも結果がほしいです。欠場している上田康太の存在は大きいけど、誰が出ても勝てるようにならないと。


3日後にはまた試合があるので切り替えるしかないです。残り10試合、諦めずにやっていくしかないです。


がんばろう日本!


“carry out my original intention” NORI


  


Posted by のり at 00:12Comments(0)サッカー