2015年05月13日
気持ちが大事
やっと更新です。
都市対抗二次予選の組合せはまだみたいですね。
5月1日
第66回JABA京都大会
わかさスタジアム京都
準決勝第1試合
大阪ガス―日本生命
日本生命 010 011 200:5
大阪ガス 000 000 001:1
バッテリー
(日) 佐川(7)>藤井(2)―椎名>古川
(大) 小畑(6)>緒方(0.1)>青木(1.2)>土肥(1)―土井>鳥飼

2回表、日本生命は高橋選手の二塁打、廣本選手のヒット、上西選手のヒット、3連打で1点先制します。上西選手は3ボール0ストライクのカウントでした。一振りで仕留めました。
さらに5回表、一死満塁から中井選手のヒットで1点追加。続く原田選手のショートゴロは、まずは2塁封殺。1塁への送球は際どいタイミングでアウトで併殺成立。もう1点追加はならず。日本生命からすれば嫌な感じのする判定でした。
相手に流れの行きかねなかった5回裏の大阪ガスの攻撃を佐川投手がランナーを出しながらも無失点に抑えます。すると6回表、日本生命は高橋選手にソロホームランが飛び出します。7回表にも伊藤選手のタイムリー三塁打で小刻みに得点を重ねます。
7回無四球無失点でマウンドを譲り受けた藤井投手が残りの2イニングを登地選手のサードゴロの間の1点のみに抑え、5―1で日本生命が快勝した試合でした。藤井投手は昔に比べるとトルネードが小さくなってましたね。
試合前のシートノックで大阪ガスの選手たちの元気のなさが気になっていました。動きが緩慢でしたし、ただ漠然とこなしているように見えました。それが試合にも反映された印象でした。
がんばろう日本!
“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI
都市対抗二次予選の組合せはまだみたいですね。
5月1日
第66回JABA京都大会
わかさスタジアム京都
準決勝第1試合
大阪ガス―日本生命
日本生命 010 011 200:5
大阪ガス 000 000 001:1
バッテリー
(日) 佐川(7)>藤井(2)―椎名>古川
(大) 小畑(6)>緒方(0.1)>青木(1.2)>土肥(1)―土井>鳥飼

2回表、日本生命は高橋選手の二塁打、廣本選手のヒット、上西選手のヒット、3連打で1点先制します。上西選手は3ボール0ストライクのカウントでした。一振りで仕留めました。
さらに5回表、一死満塁から中井選手のヒットで1点追加。続く原田選手のショートゴロは、まずは2塁封殺。1塁への送球は際どいタイミングでアウトで併殺成立。もう1点追加はならず。日本生命からすれば嫌な感じのする判定でした。
相手に流れの行きかねなかった5回裏の大阪ガスの攻撃を佐川投手がランナーを出しながらも無失点に抑えます。すると6回表、日本生命は高橋選手にソロホームランが飛び出します。7回表にも伊藤選手のタイムリー三塁打で小刻みに得点を重ねます。
7回無四球無失点でマウンドを譲り受けた藤井投手が残りの2イニングを登地選手のサードゴロの間の1点のみに抑え、5―1で日本生命が快勝した試合でした。藤井投手は昔に比べるとトルネードが小さくなってましたね。
試合前のシートノックで大阪ガスの選手たちの元気のなさが気になっていました。動きが緩慢でしたし、ただ漠然とこなしているように見えました。それが試合にも反映された印象でした。
がんばろう日本!
“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI
タグ :上西主起
Posted by のり at
21:34
│Comments(1)