この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年05月31日

いろいろ初勝利





おい、オッシー!!
あんたがシュート打たなきゃ誰が打つんだよ!!



決定的な場面でパスを出してクリアされる消極的な姿勢に、先制してからの残りの時間に不安を抱きました。



おまけにオッシーはイエローカード2枚もらって退場になりましたし、岡山の瀬戸大橋ダービー男は、いいとこなく不発に終わってしまいました。



去年はシーズン通して、退場者が一人もいなかったのに今年は龍仁朗に続き、早くも二人目の退場者となりました。フェアプレー賞は厳しいかもしれませんね。補足すると、昨年、ファジに在籍していた長野のレンちゃんと大宮の慎太郎も退場しています。関係ないけど、ちょっと多いですね。



そうそう!慎太郎は大宮復帰後、初ゴールを挙げました。おめでとう!



讃岐のダービー男の沼田選手……(以下自粛)



試合内容は良くなかったけど、オウンゴールで得た1点を守りきりました。



今日負ければ、讃岐よりも順位が下になるところでしたし、正直それは嫌でした。内容はともかく勝てて良かったです。



これで瀬戸大橋ダービー初勝利となりました。大宮戦以来の参戦だった自分も今季初勝利です。5月最後の日にチームも5月初勝利となりました。瀬戸大橋ダービー初勝利の目撃者になれてよかったです。







そんなの関係ねぇ!も見れました。はーい、おっぱっぴー(*´∀`)♪







かなりぶれちゃいましたが、公約どおり、カジダンスも見れました(*^^*)



ただ、入場者数が6,556人でした。少なすぎますね。私は開門から30分後に到着しましたが、ガラガラで余裕で座席の確保ができました。出足が鈍くて嫌な予感はしてましたけどね。



ファジサポさんは約2,700人来られたみたいです。一見、多いように思えますが、去年よりも約500人少ない数字です。



讃岐のホームゲームはバックスタンドのホーム席とアウェイ席が、去年と逆になりました。来年、変更がなければ、丸亀のアウェイ席はGATE10と化しますので、来年は岡山の皆さんもどんどん丸亀に足を運んでくださいね。お待ちしております。



去年はアウェイ席のチケットが取れなくて、仕方なくメイン席にまわりました。負けました。今年はアウェイ席のチケットも取れましたし、勝てました。もし来年も観に行けるのなら、験を担いでアウェイ席を選びます。











がんばろう日本!



“The Foolish Old Man removing the mountains.” NORI


  


Posted by のり at 23:39Comments(0)サッカー