この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年05月26日

再出発 そしてもっと大きく



メンバーが若返ったNTT西日本とクラブチームから会社登録になり再出発、若い選手も多いミキハウスの試合。こういうのはワクワクせずにはいられませんでした。

5月24日
都市対抗野球 近畿地区第二次予選
大阪シティ信用金庫スタジアム

ミキハウス―NTT西日本

ミキハウス 000 000 100:1
NTT西日本 010 120 02X:6

バッテリー
(ミ) 栗山(5)>仲岡(0.2)>真田(1.1)>山崎(1)―井上
(N) 大江(6)>宅和(1)>吉元(2)―辻本



NTT西日本の先発は社会人1年目のルーキー大江投手。1回表は簡単に二死をとるものの長谷川選手にライト前ヒットを打たれ、佐々木選手にはレフトへ大きな飛球。フェンス手前で打球が失速するレフトフライ。この時の風は逆風でした。逆風じゃなかったら入っていたかもしれませんでした。風も味方につけ、事なきを得ました。

大江投手はランナーを出しながらも縦のスライダーを駆使して、全体的に見ると危なげのない投球でした。6回を投げ、無失点でした。

NTT西日本は2回裏、相手エラーから中村選手のライト前タイムリーヒットで先制。

4回裏は野村選手が三盗を決めたあとにミキハウス先発の栗山投手の暴投で1点追加。5回には代打中西選手の2点タイムリー二塁打で4―0とリードを広げます。


  続きを読む


Posted by のり at 17:18Comments(1)社会人野球