2011年05月13日
高知ダブルヘッダー

第1試合
高知8-2三重
第2試合
高知12-7三重
初体験のアイランドリーグのダブルヘッダーは高知の2連勝。
三重に関してはねぇ…
正直、何をどうこう言える段階じゃないような気がする。
特に他球団に比べて投手力がかなり劣っている。踏ん張りどころで踏ん張れたら違うとは思うけど。
今は勝敗のことは抜きにして、1試合の中で、どれだけ粘れるか、どれだけいいプレーができるか、どれだけいい試合が出来るかじゃないかな。まずはそこからだ。
投手陣は打ち込まれた。だけど2試合目は相手のミスもあったものの最後まで粘った。2試合を通していいプレーもあった。
まずは、こういうことを積み重ねていくのが大事なんじゃないかな。じゃないと野球をやってることがつまらなくなる。こういう時こそ野球を楽しまなきゃね。
前述のとおり、2試合目は最終回に高知の守りが乱れて最後は締まりがなかった。
ファンからはもちろん罵声が飛ぶ。守備のときは、しーんとしてるので声がよく通る。これってすごく大事なことだと思う。時には叱ってあげなきゃいけない。これこそ高知がホームで強いひとつの要因だと思う。
激しい罵声が飛んでいたのが試合終了後は温かい声。
平日だからか、年配の方が多かった。この人たちからすれば、選手は自分の子や孫みたいなものだし、このへんのさじ加減はうまいのだろう。
色んな発見もあった。5点リードしたら、ビール、ドリンクが飲み放題になるのは知らなかった。私もコーラをいただいた。気前がいいと思った。
スタッフのノリもよかった。青木走野も第2の人生頑張れ!
三重の球団ブログを更新している女性がいるのだが…
あのー…
可愛かったです。
香川に連れて帰りたくなった。(←お前バカか)
お互い運命的なものを感じたはず!(←こいつアホや)
こんなこと書いたら嫌われますね。すみません。
顔が赤いのは照れてるわけじゃないですよ。日焼けですから。
誤解を招かないように言っておきますが、ターゲットを絞ったのは、この女性ではありませんから。
さぁお目当ての選手のことは今日中に書けるのか!?
ひとまずこのへんで。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
三重の球団ブログを更新している女性がいるのだが…
あのー…
可愛かったです。
香川に連れて帰りたくなった。(←お前バカか)
お互い運命的なものを感じたはず!(←こいつアホや)
こんなこと書いたら嫌われますね。すみません。
顔が赤いのは照れてるわけじゃないですよ。日焼けですから。
誤解を招かないように言っておきますが、ターゲットを絞ったのは、この女性ではありませんから。
さぁお目当ての選手のことは今日中に書けるのか!?
ひとまずこのへんで。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
Posted by のり at 19:36│Comments(0)