2011年11月18日

野球の天皇杯



さほど雨が降らなくてよかったです。四国は雨がたくさん降ったような感じがプンプンしましたけど。


兵庫県知事杯争奪社会人・大学野球大会3日目の三菱重工神戸−関西学院大の試合は7−2で三菱重工神戸が勝ちました。


社会人と大学では力の差があるように感じました。でも全く通用しないという感じはしなかったです。


ぼくがこの大会の存在を知ったのは去年のことでした。普段の公式戦では顔を合わせることのない、垣根のない対戦というのはいいですね。


最近ではNPB選抜と大学選抜の試合が行われました。ようやくプロアマ交流戦というのが行われました。


NPBでは育成選手の数も増えています。フェニックスリーグもありますが、若手育成の目的が狙いの大会があっても面白いんじゃないでしょうか。


現在、サッカーはリーグ戦の傍らで天皇杯も行われています。言わずと知れたプロアマ関係のないトーナメント戦です。


桑田さん・清原さんのKKコンビ、あるいは立浪さん、野村さん、片岡さん、橋本さん、ヤクルトの宮本選手らがいた頃のPL学園がプロと対戦していたらどうなっていただろうか?


松坂投手を中心に春夏連覇を達成して最強だった横浜高校がプロと対戦していたらどうなっていただろうか?


日程など問題は山積みになるのはわかっています。しかし、オールスターというのもこんな発想から生まれたのは事実です。


高校、大学、社会人、独立リーグ、NPBが集まって野球にも天皇杯みたいな大会があってもいいんじゃないかなぁ。


この大会を観てふと思いついたことであります。


来年もまた見に行きます!


がんばろう日本!


“Dash on” NORI




同じカテゴリー(野球全般)の記事画像
総集編4
総集編3
総集編
アテにならない展望
疎い
バックスクリーンから
同じカテゴリー(野球全般)の記事
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 総集編4 (2012-12-31 20:10)
 総集編3 (2012-12-31 19:39)
 総集編 (2012-12-31 19:18)
 最初から今まで (2012-11-12 23:57)
 ショック… (2012-11-10 04:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球の天皇杯
    コメント(0)