2012年01月14日

嫌いなものは嫌い!

のりはトマトが食べられません。これは有名な話です。


でもケチャップやミートソースみたいに加工したものなら食べられます。


まだまだお鍋のおいしい季節です。費用も安くて手軽に作れるところもいいです。


今日はトマト鍋に挑戦しました。これがまた……


トマトの風味がしてテンション下がりました。←当たり前じゃ!


トマト鍋の素に材料にウインナーと書かれてあったので、それに従い入れてみたら


トマトの甘味とウインナーのジューシーさが何ともミスマッチ。自分の口には合いませんでした。



ぼくの最大の敵はピーマンよりもトマトです。そのトマトに勇敢に立ち向かうのりは逞しかったのですが、やっぱりダメでした。でも残さず食べました。


顔が濡れて力が出ないよ〜のアンパンマン状態になっております。


大好物のスイーツでお口直しをします。


スイーツ食べて元気百倍!アーンパーンチ!!!!


スイーツ食べて大越冬!!←こんな調子じゃ到底、無理です。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(日記)の記事画像
何度目の誕生日だろう
バタコさん
2015年モデル
バレンタインチョコ
ジェントルマン
義理の父
同じカテゴリー(日記)の記事
 何度目の誕生日だろう (2015-05-29 20:31)
 バタコさん (2015-05-07 00:02)
 2015年モデル (2015-02-24 22:49)
 バレンタインチョコ (2015-02-20 22:32)
 −14 (2013-11-01 09:59)
 ジェントルマン (2013-06-09 23:39)

この記事へのコメント
こんばんは(。・∀・)ノ

のりさん、トマト駄目なんデスか?!
先日、友人と「子供が嫌いな野菜の上位にトマトが必ず入っているのは何故か」という話をしていたんデスよ~。
私は子供の頃からトマト大好きなので、何で?!と友人に聞いていたんデスが。
友人は、青臭いからじゃないかな?とのこと。
あと、あのゼリー状の部分が嫌いだったりとかじゃない?とか。

…そうなんデスか??

心友☆はトマトは食べられるけど、トマトジュースは駄目だとか言ってたし。。。
トマトって、そんなにクセがあるのでしょうか。。。
Posted by いちいち at 2012年01月14日 22:41
>いちさん

こんばんは。

たしかに、ヌルッとしたあの青い部分は嫌ですね。クセがあると言えばありますね。

ぼくの場合は、食感、舌触りがダメです。鼻に残る独特な風味もダメです。不味いのとは、ちょっと違う感覚なんですよね。

何せ子供の頃からトマトはぼくの舌が受け入れ拒否してましたから。笑

口の中に入れた瞬間に吐き出しそうになるわ、涙目になるわで大変です…。

トマトは食べられるけど、トマトジュースがダメというのは珍しいケースだと思いますよ。笑
Posted by のり at 2012年01月15日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
嫌いなものは嫌い!
    コメント(2)