2011年02月03日
時には厳しさも
小さな子どもがおもちゃやお菓子を欲しがって駄々をこねていたとする。たいていは、そこで簡単に物を買い与える親御さんはいないだろう。
キャンプは3日目。まだ早いけど、日が経つにつれて、実戦に近いメニューも増えて今季の戦い方が見えてくる。ガイナーズはチームを支えてきた選手が退団し、半数のメンバーが入れ替わった。激しいポジション争いが予想される。
攻撃面では昨年、4番としてチームを引っ張ってきた中村選手、首位打者を獲得し、随所で勝負強いバッティングを見せた国本選手は欠かせない。中村選手は内外野守れるし、国本選手は内野は複数のポジションをこなせる。どこを守るのか想像がつかない。チーム全体としても、誰がどこを守るのか想像がつかない。特に内野は。
一番注目しているのは二遊間のポジション争い。当初は、甲斐選手、水口選手の身長170センチ以下のミニモニ。二遊間(私が勝手に名付けた)を考えていた。しかし、そう簡単に決まってしまっては何だか面白くない。そこへ絶妙なタイミングで亀澤選手の入団が発表された。
亀澤選手のプレーを初めて見たのは昨年の明治神宮大会。恥ずかしながら中国地区大学リーグは全く見ていなかった。プロ志望届を提出していたのは知っていた。環太平洋大学で2番遊撃手としてスタメン出場していた亀澤選手の第一印象は身体能力の高い選手だった。全国的に無名な大学にも個々の能力が高い選手がたくさんいるのは衝撃的だった。
亀澤選手の加入は甲斐選手、水口選手にとっては良きライバルになる。そこに国本選手が二塁を守ることになれば誰かが弾き出されてしまう。さらに二遊間のポジション争いは激化する。
独立リーグは誰にでも出番が与えられる良さがある。しかし、NPBではそれが通用しない。本来、レギュラーというものは、与えるものではなく、自分で掴み取るものである。レギュラーにならなければ、出場機会は簡単に与えない。試合に出たけりゃ自分でチャンスを掴み取れ!それくらいの厳しさがあってもいいと思う。
“Dash on” NORI
キャンプは3日目。まだ早いけど、日が経つにつれて、実戦に近いメニューも増えて今季の戦い方が見えてくる。ガイナーズはチームを支えてきた選手が退団し、半数のメンバーが入れ替わった。激しいポジション争いが予想される。
攻撃面では昨年、4番としてチームを引っ張ってきた中村選手、首位打者を獲得し、随所で勝負強いバッティングを見せた国本選手は欠かせない。中村選手は内外野守れるし、国本選手は内野は複数のポジションをこなせる。どこを守るのか想像がつかない。チーム全体としても、誰がどこを守るのか想像がつかない。特に内野は。
一番注目しているのは二遊間のポジション争い。当初は、甲斐選手、水口選手の身長170センチ以下のミニモニ。二遊間(私が勝手に名付けた)を考えていた。しかし、そう簡単に決まってしまっては何だか面白くない。そこへ絶妙なタイミングで亀澤選手の入団が発表された。
亀澤選手のプレーを初めて見たのは昨年の明治神宮大会。恥ずかしながら中国地区大学リーグは全く見ていなかった。プロ志望届を提出していたのは知っていた。環太平洋大学で2番遊撃手としてスタメン出場していた亀澤選手の第一印象は身体能力の高い選手だった。全国的に無名な大学にも個々の能力が高い選手がたくさんいるのは衝撃的だった。
亀澤選手の加入は甲斐選手、水口選手にとっては良きライバルになる。そこに国本選手が二塁を守ることになれば誰かが弾き出されてしまう。さらに二遊間のポジション争いは激化する。
独立リーグは誰にでも出番が与えられる良さがある。しかし、NPBではそれが通用しない。本来、レギュラーというものは、与えるものではなく、自分で掴み取るものである。レギュラーにならなければ、出場機会は簡単に与えない。試合に出たけりゃ自分でチャンスを掴み取れ!それくらいの厳しさがあってもいいと思う。
“Dash on” NORI
Posted by のり at 22:15│Comments(0)
│ガイナーズ・独立リーグ