2011年04月24日
若手はもっとアピールせよ!
高 知000 210 000:3
香 川010 100 000:2
負けたのは仕方ない。ただ今日の試合のことは何かを感じ取ってほしい。
野球はチームでやるものだということ。その時の場面、場面で何をしなきゃいけないか考えてやらなきゃいけない。
スコアだけしか見てないけど、どうも主力選手が気を吐いているように見える。そうじゃなくて、若い選手ももっと頑張らないと。
1点を追う9回裏、先頭の国本選手が出塁して、続く西森選手はバントじゃなくて強攻策。一気に逆転サヨナラを狙っていたということなのか。
甲斐選手にはストレートの四球。吉川投手は過去にいいところで打たれていたことが頭にあったのだろう。このあたりは実にうまい。うまく逃げられた。
最後は代打攻勢でもよかったと思うのだが。
マスティはファールゾーンでアップやダッシュをしたりして、自分に巡ってくるかもしれない出番に備えていた。
今日の試合、ベンチ前とかでバットを振っていた選手はいたのだろうか。
監督から「行け」と言われたから行くんじゃなくて、「おれを使え」くらいの意気込みでいいんじゃないだろうか。
これは私の独り言です。気にしないでください。
がんばろう日本! のり
香 川010 100 000:2
負けたのは仕方ない。ただ今日の試合のことは何かを感じ取ってほしい。
野球はチームでやるものだということ。その時の場面、場面で何をしなきゃいけないか考えてやらなきゃいけない。
スコアだけしか見てないけど、どうも主力選手が気を吐いているように見える。そうじゃなくて、若い選手ももっと頑張らないと。
1点を追う9回裏、先頭の国本選手が出塁して、続く西森選手はバントじゃなくて強攻策。一気に逆転サヨナラを狙っていたということなのか。
甲斐選手にはストレートの四球。吉川投手は過去にいいところで打たれていたことが頭にあったのだろう。このあたりは実にうまい。うまく逃げられた。
最後は代打攻勢でもよかったと思うのだが。
マスティはファールゾーンでアップやダッシュをしたりして、自分に巡ってくるかもしれない出番に備えていた。
今日の試合、ベンチ前とかでバットを振っていた選手はいたのだろうか。
監督から「行け」と言われたから行くんじゃなくて、「おれを使え」くらいの意気込みでいいんじゃないだろうか。
これは私の独り言です。気にしないでください。
がんばろう日本! のり
Posted by のり at 21:19│Comments(0)
│ガイナーズ・独立リーグ