2011年05月17日
覚悟
プロ野球は交流戦が開幕した。
例えばT−岡田VS藤川球児といった普段あまりお目にかかれない個人の対決も見られてなかなか面白い。
結果はセリーグの4勝1敗1分。まだ1試合だけではあるが、過去の開幕戦はセリーグ全滅またはほぼ全滅の印象が強かったので、今年は「おっ!」と思わせる結果だった。
横浜、横浜・・・。
セリーグとしては上々のスタートを切った。初めてセリーグから優勝チームが出るのか注目。
今日はアイランドリーグでも坊っちゃんスタジアムで愛媛−徳島の1試合が行われ徳島の勝利。前期優勝に向けて着々と前進している感じだ。
一方で最下位に沈む三重は長冨監督の辞任が発表された。2年続けての途中解任。去年は「なぜ?」の思いが強かったが、今年は仕方ない。
ガイナーズの選手たちも悩んでいる様子がうかがえる。
私も「こんなはずじゃない」という思いだ。
どんな状況になっても途中で投げ出したりはしない。もちろん最後まで諦めない。
ただ、今年はある程度の覚悟は必要なのかもしれない。
どれだけ時間がかかってもいい。今できないことは、できるようになるまでやるしかない。
今週末は三重との3連戦がある。
今はたぶん自分たちのことで精一杯で周りがあまり見えてないんだと思う。
ここは視野を広げて、この3連戦で何かを感じてほしいと思う。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
例えばT−岡田VS藤川球児といった普段あまりお目にかかれない個人の対決も見られてなかなか面白い。
結果はセリーグの4勝1敗1分。まだ1試合だけではあるが、過去の開幕戦はセリーグ全滅またはほぼ全滅の印象が強かったので、今年は「おっ!」と思わせる結果だった。
横浜、横浜・・・。
セリーグとしては上々のスタートを切った。初めてセリーグから優勝チームが出るのか注目。
今日はアイランドリーグでも坊っちゃんスタジアムで愛媛−徳島の1試合が行われ徳島の勝利。前期優勝に向けて着々と前進している感じだ。
一方で最下位に沈む三重は長冨監督の辞任が発表された。2年続けての途中解任。去年は「なぜ?」の思いが強かったが、今年は仕方ない。
ガイナーズの選手たちも悩んでいる様子がうかがえる。
私も「こんなはずじゃない」という思いだ。
どんな状況になっても途中で投げ出したりはしない。もちろん最後まで諦めない。
ただ、今年はある程度の覚悟は必要なのかもしれない。
どれだけ時間がかかってもいい。今できないことは、できるようになるまでやるしかない。
今週末は三重との3連戦がある。
今はたぶん自分たちのことで精一杯で周りがあまり見えてないんだと思う。
ここは視野を広げて、この3連戦で何かを感じてほしいと思う。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
Posted by のり at 23:06│Comments(2)
│野球全般
この記事へのコメント
先日東出さんと話したとき
監督さんの話もチラッとしたのです。
監督さん体調大丈夫かとか
いろいろと。
東出さんも心配してたんです。まさかこんなに早く辞めてしまうとは…
で21日は近場の越知か志度かギリギリまで悩みそうです(>_<)
志度なら3塁側に座ると思います。たぶん。
監督さんの話もチラッとしたのです。
監督さん体調大丈夫かとか
いろいろと。
東出さんも心配してたんです。まさかこんなに早く辞めてしまうとは…
で21日は近場の越知か志度かギリギリまで悩みそうです(>_<)
志度なら3塁側に座ると思います。たぶん。
Posted by toshie at 2011年05月17日 23:51
>toshieさん
おそらく一番責任を感じているのは選手たちじゃないでしょうか。
21日は…
野球どころじゃないっす(笑)
おそらく一番責任を感じているのは選手たちじゃないでしょうか。
21日は…
野球どころじゃないっす(笑)
Posted by のり at 2011年05月18日 00:15