2011年05月30日

ソフトバンク杯

今日は雁の巣でソフトバンクとダブルヘッダー。


最近ではNPBのチームがダブルヘッダーをやることも珍しくなったもんだ。


結果はガイナーズ連敗。


1試合目は勝たなきゃいけない試合だったかな。前期ミラクルに向けてのいい教訓になればいいんだけど。


4番オーティズとか、ある意味反則やね。対戦した投手はいい経験になったかな。


アイランドリーグとの試合でオーティズが出るんだから、ある投手の復帰登板も期待してしまう。


もしそんなことがあれば…


全盛期の球威はなくても、マウンドに立って投げるだけでも、感動的で泣いてしまうかもしれない。


今年はソフトバンクと定期交流戦を行っているのだが、孫社長が5億円くらいポンと出してくれて、各球団1億円ずつ山分けするわけにはいかないのだろうか。


そんなバカなことを考えてしまった。


あーやばいやばい。


ネタがねぇ。


まぁこんなこともあるさ。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソフトバンク杯
    コメント(0)