2011年07月03日
凌ぎ合い
三者凡退に抑えたイニングは一度もなし!9イニング中、先頭打者の出塁を許すこと6度!
それでも1失点で切り抜けちゃった。
高知の拙攻とも言えるし、よく凌いでよく守ったとも言える。
2回表、無死1、3塁で鈴木選手はファーストゴロ。三塁ランナー真弥矢選手は本塁突入するも、挟まれる形をとってしまい、急ブレーキをかけて三塁に戻ってしまい三塁でタッチアウト。
リ選手の送球が逸れていたので、そのまま本塁突入していれば、点が入っていたかもしれない。
3回表の無死1、3塁はスモサ選手が外角高めの球を見逃し三振。彼の得意なコースとか、まだ把握できてないけど、絶好の外野フライが打てる球がきた。見逃し三振はよくない。
香川の投手陣の頑張りもあった。先発の酒井投手は毎回ランナーを出しながらも、持ち前の火事場の馬鹿力投球を発揮して5回1失点。
7回表一死3塁から登板した冨田投手の気迫の投球も見事だった。三振こそ取れなかったものの、スモサ選手をファーストファールフライ、迫留選手をサードファールフライと力でねじ伏せた。
今日はむずかしいファールフライが多かったけど、落球もせず、すべてつかんだ守備もよかった。
香川も塁上を賑わしながらも、相手の攻守に阻まれたり、あと1本が出ずでなかなか点がとれず、もどかしい展開。
8回裏の大西選手の本塁タッチアウトは、あれは前田コーチの判断ミスですな。
中村選手の先制タイムリーや水口選手の勝ち越しタイムリーも素晴らしいのだが、起点になっているのはリードオフマンの亀澤選手だった。
バントヒットを決めたあの快足は相手にとって本当に驚異になると思う。どんどんかき回してほしい。
相手に圧されながらも耐えて凌いで勝ちに結びつけたこの勝利はとても大きい。この勝利のことを忘れず、連勝を積み重ねてもらいたい。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
それでも1失点で切り抜けちゃった。
高知の拙攻とも言えるし、よく凌いでよく守ったとも言える。
2回表、無死1、3塁で鈴木選手はファーストゴロ。三塁ランナー真弥矢選手は本塁突入するも、挟まれる形をとってしまい、急ブレーキをかけて三塁に戻ってしまい三塁でタッチアウト。
リ選手の送球が逸れていたので、そのまま本塁突入していれば、点が入っていたかもしれない。
3回表の無死1、3塁はスモサ選手が外角高めの球を見逃し三振。彼の得意なコースとか、まだ把握できてないけど、絶好の外野フライが打てる球がきた。見逃し三振はよくない。
香川の投手陣の頑張りもあった。先発の酒井投手は毎回ランナーを出しながらも、持ち前の火事場の馬鹿力投球を発揮して5回1失点。
7回表一死3塁から登板した冨田投手の気迫の投球も見事だった。三振こそ取れなかったものの、スモサ選手をファーストファールフライ、迫留選手をサードファールフライと力でねじ伏せた。
今日はむずかしいファールフライが多かったけど、落球もせず、すべてつかんだ守備もよかった。
香川も塁上を賑わしながらも、相手の攻守に阻まれたり、あと1本が出ずでなかなか点がとれず、もどかしい展開。
8回裏の大西選手の本塁タッチアウトは、あれは前田コーチの判断ミスですな。
中村選手の先制タイムリーや水口選手の勝ち越しタイムリーも素晴らしいのだが、起点になっているのはリードオフマンの亀澤選手だった。
バントヒットを決めたあの快足は相手にとって本当に驚異になると思う。どんどんかき回してほしい。
相手に圧されながらも耐えて凌いで勝ちに結びつけたこの勝利はとても大きい。この勝利のことを忘れず、連勝を積み重ねてもらいたい。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
Posted by のり at 00:18│Comments(0)
│ガイナーズ・独立リーグ