2011年07月29日

今日のヒーロー!

試合後、亀澤選手とお話する機会がありました。


亀澤選手もホテルのテレビで三重大会の決勝の模様を観ていたそうです。


主に伊勢工の中川投手についてお互い思ったことを話しました。


プロ野球選手と野球の話で意見交換できてとても嬉しかったです。


高校野球のレポートはまた後日書きます。


さて、アイランドリーグの試合。


今日はガイナーズ目線が書きやすいです。


今日の先発は高尾投手ではなく山中投手。おそらく今日の相手先発が前川投手であることを読んでの起用だったのでしょう。


高尾投手で勝ちたいという思惑があったのかもしれません。


その山中投手。ツーストライク追い込むまではよかったのですが、そこから苦しんでいました。


これは考え方の問題だと思います。ボール球で勝負するんじゃなくてストライクゾーンの厳しいところで勝負すればよかったんじゃないかと思いました。


三振とるのが一番気持ちいいかもしれませんが、凡打でもアウトなのですから。


裏を返せば三重打線が好調で、しっかり見極められたということ。


四球はたくさん出ましたが、好調三重打線を4回以降はノーヒットに抑えたので、投手陣はそれでよしとしましょう。


打つ方は2点ビハインドの4回表、先頭の国本選手が二塁打で出塁すると、リ選手のタイムリー二塁打、大西選手のタイムリーヒットで同点。


打った人はもちろん素晴らしいですが、今日は何と言っても前田コーチのナイス判断です。


一死2塁でタイムリーヒットとなった大西選手のレフト前ヒット、あの打球は普通なら二塁ランナーは三塁ストップです。


しかし、三重のレフト丹羽選手が打球に対してチャージが遅れました。それを見て前田コーチは迷わず手を回しました。あの判断は本当に素晴らしかったです。


リリーフ陣の弱い三重なので、本当なら前川投手を引きずり下ろしたかったところですが、前川投手が投げるときは、よほどの乱調がない限り、球数関係なく完投させそうな感じですな。


ということで、のり的には今日のヒーローは前田コーチです。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のヒーロー!
    コメント(0)