2011年09月18日

感情むき出し


さっそくいきますか。


今シーズンはもうダメかと思っていました。


それが残り試合が少なくなった後期にギリギリで帰ってきました。


梶田選手、おかえりー!!!!


IL公式戦
土佐山田スタジアム

香 川000 100 300:4
高 知100 000 000:1


徳島がダブルヘッダーで三重に1敗1分だったこと、16日の試合が中止になったことは今朝知りました。


昨日のホーム最終戦で大敗を喫したガイナーズ。


エースを立てての大敗。3安打完封負け。嫌な負け方ではありました。


ただ、惜敗でも大敗でも1敗は1敗。そうやって気持ちの切り替えができたのでしょうか。


連敗するわけにはいきませんでした。


5回表、国本選手が二盗を試みた際に打者の中村選手がキャッチャーの送球を妨害したとして、守備妨害を宣告されました。


西田監督、前田コーチがベンチを飛び出し抗議。中村選手はヘルメット、バットを投げ出し、バッティンググラブを叩きつけ怒りを露にしました。


6回表、西森選手はフルカウントから内角高めにはっきり外れる球で四球。このとき西森選手はピッチャーに歩み寄ったそうですね。


無理もありません。内角高めにはっきり外れる球ということは、体に近い球だったということ。3ボールからぶつけられたら、たまったもんじゃありません。当たらなくてもボール球で四球なのですから。


しかも西森選手は第1打席に死球をもらっていました。そりゃ怒りますよ。


絶対に負けられない試合。今日は気持ちが全面に出た試合だったと思います。


これくらい熱くなる試合があってもいいと思います。


ただ熱くなってもいいですが、頭は冷静にいきましょう。


明日の先発は大場投手。前回の愛媛戦ではチームを救う好投をしました。


負けられない試合が続きます。2週連続で救世主になってもらいましょう!


みんな心ひとつに


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感情むき出し
    コメント(0)