2011年10月27日

アイランドリーグから7名

ドラフトのことに関しては、とてもじゃないけど、1つにまとめては書ききれません。なのでちょっとずつ分けて書いていきます。


本指名は残念ながら誰も指名されませんでしたが、気を取り直して育成枠ドラフト。


昨日の記事で、自分の中の指名候補は7人いると書きました。数はビンゴでした!!


ただ、自分の思っていたのと違う選手も指名されていたわけでありまして…


今だから明かします。
昨日書いたぼくの中の指名候補7人とは…


土田投手(愛媛)、冨田投手、亀澤選手(以上香川)、富永投手、岩根投手、山村選手(以上徳島)、西本選手(高知)の7人でした。


育成枠で指名された中村選手、西森選手、飯田選手、ごめんなさいね。


西森、飯田の2人の捕手が指名されて、同じく捕手の山村選手が指名されてないのは意外な感じです。


山村選手はメジャー志向が強いから、それがネックになってるんですかね??


中村選手、飯田選手は年齢的にもラストチャンスだったかもしれません。


特に中村選手で印象的だったのは去年、指名を受けた大原選手、上野投手の間に挟まれて1人だけ寂しそうにしていたことです。


気落ちしてたのか、後日行われたグランドチャンピオンシップ3戦目では3三振を喫してしまいました。


あれから約1年。屈辱をはねのけて、夢を叶えることができて、本当によかったです。



西森選手が指名されたことも快感でした。なぜなら、西森選手は守備でポカをすることが多くて、ファンの人たちからは、あまり評判のよくなかった選手だったからです。


だけど、足も速くてバッティングも上達してたし、ぼくは評価していた選手でした。(証拠は5月10日付『直感』でご確認ください)


かつてガイナーズに在籍していた前川投手に嫌われているという噂もありました。


ぼくは「西森のことが気に入らないんなら、お前が出ていけや!」と思っていた1人です。いや、三重に移籍して本当に出ていったんですけどね。


周りの人を少しは見返せてよかったです。まわりの意見に流されちゃいかんです。


横浜ベイスターズは正捕手の育成が課題でもあります。なので横浜に行ってもキャッチャーで勝負するのかもしれません。


ぼくとしては、内野にコンバートしても面白いと思ってるんですけどね。


横浜育成枠1巡目指名の冨田投手、2巡目指名の西森選手、ソフトバンク育成枠2巡目指名の亀澤選手、7巡目指名の飯田選手、広島育成枠1巡目指名の富永投手、2巡目指名の中村選手、読売育成枠2巡目指名の土田投手


おめでとうございます!!


来年、ガイナーズのキャプテンは誰になるんでしょう??(ドッグスもね)


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ドラフト関連)の記事画像
甲子園でも見てみたい投手
足でもぎ取る
初志貫徹
左ばかりで申し訳ない
菅野くんはむしろ被害者
運も実力のうちということで
同じカテゴリー(ドラフト関連)の記事
 甲子園でも見てみたい投手 (2014-07-11 20:20)
 懐かしかった (2013-10-25 10:08)
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 足でもぎ取る (2013-04-11 22:32)
 〇〇チルドレン (2012-10-31 23:41)
 アンビリーバボー!! (2012-10-25 23:08)

この記事へのコメント
山村がメジャー志向?キャッチャーフライもまともに捕れんのに〜?ムリムリムリ
Posted by 健治 at 2011年10月29日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイランドリーグから7名
    コメント(1)