2012年06月07日

軸はしっかりと

愛媛が外野の守備位置を入れ替えていた件について。


もしかして、雁の巣で打球を2つほど見失ったことも関係しているのだろうか。


吉村選手のバッティングでわからないことがありました。今日、自分のなかで答えが出ました。


視野が狭かったことは自分自身、反省です。次、観る機会があれば、少し動いてみようかと思います。


さて、今日のガイナーズ−ドッグスの試合です。


1回裏にガイナーズが5点取りますが、2回表にドッグスに3点返されてしまいます。


今日の先発は大場投手でした。ここ最近は同じ失敗を繰り返しています。


3回以降はしっかり抑えてゎ最低でも5回まで投げれば勝利投手の権利が得られます。


しかし、お灸を据えられたのか、それを剥奪されてしまいました。2回で降板です。


開幕投手がこれでは困ります。もっとしっかりしてもらわないといけません。


酒井投手はナイスリリーフでした。


勝ててよかったです。これで前期優勝マジックが1つ減りました。


追いかけてくる相手は関係ありません。自分たちのやれることをコツコツやっていけばいいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軸はしっかりと
    コメント(0)