2012年07月04日

チャンスは掴み取るもの

まずは予告先発前に予告です。


ソフトバンクとの定期交流戦で志度で先発登板をしたドラフト1位ルーキーの武田投手が7日の日本ハム戦で先発登板予定だそうです。デビュー戦、ぜひ注目してください。


さて、ようやく正式発表がありました。ガイナーズのクローザーとして活躍したマエストリ投手のオリックス移籍合意の発表がありました。おめでとうございます。


今季終了までの契約ということです。結果が悪けりゃすぐに切られる可能性だってあります。特に岡田監督は見切りが早いですから。


せっかくNPBのユニホームに袖を通すことになったのだから、何とか結果を残してもらって、このチャンスを逃さないでほしいです。


この時期にこのタイミングで獲得に乗り出したということは、オリックスさんの投手事情の苦しさもうかがえます。本来なら今季終了後でも遅くはなかったはずです。


なので、結果はどうであれ、来季終了まではチャンスを与えてあげてほしいとも思います。まぁマエストリ投手、頑張れということです。


香川球団からすれば喜ばしいことだけれども、大きな戦力ダウンにもなります。


そこで、今季から新しくできた育成選手派遣制度を活用するという手段もあります。


現在、オリックスの育成選手で投手は4人います。そこから誰か1人、選手を借りるという手段もあります。


この制度に協力してくれているのは、今のところ広島さんだけです。この制度に対して他の11球団は前向きに捉えているんでしょうか。


制度を利用するかしないかは別として、マエストリ投手が抜けたことで、クローザーは不在の形で複数の中継ぎ投手で賄うものと思われます。


彼らもNPBを目指す立場ですから、一段階ステージを上げて、西村投手に最後の1イニングを任してみてもいいんじゃないかと思います。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャンスは掴み取るもの
    コメント(0)