2011年03月30日

画になる男



昨日おこなわれたサッカーのチャリティマッチ、日本代表−Jリーグ選抜。


ヤットのFKによる先制ゴールは素晴らしかった。みんなが集まり、喪章を手にとり、天に向かって掲げるシーンは感動した。


阪神大震災を経験した岡崎選手のゴール。


Jリーグ選抜も1点取ってほしいと願っていたら、試合終了が迫ってきた後半37分、カズさんがやってくれた。


44歳でなおも現役。しかも代表チームからゴールを奪うんだから本当に素晴らしいの一言だ。


この試合は被災地でも、テレビが観られる数少ない、限られた環境のなかでパブリックビューイングがおこなわれていたそうだ。


44歳になった今でも、あくなき向上を追求する。そんなカズさんがゴールを決めた。日本のサッカー界を引っ張ってきたからこそ、日本全体が大いに沸き上がった。カズさんのプレー、ゴールには本当に勇気づけられた人は多いと思う。


子どもたちは、昨日の試合を忘れないでほしい。震災を経験した子どもたちが、カズさんのプレー、日本代表、Jリーグ選抜の選手たちの姿に憧れて、数年後、Jリーグのピッチに立っていたとしたら、これほど嬉しいものはない。


前にも書いた記憶があるけど、世界には貧しい家庭で育った少年が、憧れの選手のプレーを見て、夢を追い求め、手作りのサッカーボールを裸足で蹴っていたりする。


今はサッカーすら出来る環境がないかもしれないけど、昨日の試合を観た子どもたちが、ひとりでも多く、サッカーをやりたいと思ってくれればいいなと思う。悲惨な状況だけど、どうか希望は捨てず、夢を持ち続けていてほしい。


がんばろう日本! のり




同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
月1ファジの法則を崩す時
バカ息子たちだけど、ほっとけない
仕方ない これが今の力なのだから
2点目を取りに行く姿勢が欲しかった
何が起こるかわからない
ターニングポイント
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 月1ファジの法則を崩す時 (2015-08-23 22:32)
 バカ息子たちだけど、ほっとけない (2015-08-08 23:36)
 仕方ない これが今の力なのだから (2015-08-02 00:03)
 2点目を取りに行く姿勢が欲しかった (2015-07-08 22:44)
 何が起こるかわからない (2015-07-04 23:22)
 ターニングポイント (2015-06-22 00:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
画になる男
    コメント(0)