2011年04月03日

一振りで仕留める

今日の先発は前川投手。付きまとうキーワードは「イライラ」。


首脳陣の指示なのか、ソフトバンクのイニングの先頭打者は、打席に入るのを遅らせたりしてイライラを誘うような行為があった。まぁ前川投手は落ち着いていたように思う。でも本当のところはどうだったんだろうか。


とりあえず初球は威嚇の意味も込めて内角にまっすぐ投げとこか…みたいな…。


2回表、中西選手に、その初球、内角のまっすぐをレフトスタンドに運ばれる。ヤマを張られたような一発だった。一振りで決めるところはさすがだ。


先頭打者の初球は内角まっすぐが多かった。リードする西森選手も初球の入り方は気をつけた方がいいと思う。


イライラ指数が一気に上がるんじゃないかと思う場面もあった。それは5回裏終了後のグランド整備やイベントによるインターバル。


今日のイベントはダンスチームによるチアダンスだった。踊っていた少女たちには申し訳ないけど、これがやたらと長い。グランド整備も終わり、守備についたガイナーズの選手も準備が出来ているのに、まだ踊り続けていた。寒いし、待たされると選手も体が冷えてしまう。


イベントに参加できることは思い出にもなる。でも、もう少し配慮がほしかった。本音を言うと私もイライラしていた。6回表を無失点で抑えてくれてホッとした。



打つ方ではリ選手が風にも乗るライトへの同点ホームラン。3回表に押し出しで1点勝ち越された直後の3回裏に、こちらも同点となる犠牲フライで、1人で今日の試合の全打点を叩き出した。


しかし、あと一押しが足りなかった。リ選手の同点犠牲フライのあと、なおも一死1、3塁のチャンスだった。ところが、西森選手、甲斐選手が連続三振で勝ち越しを逃す。


5回裏も一死3塁の場面があった。ここでも中村選手、リ選手が連続三振。


昨日の試合も1回裏に一死2、3塁で加登脇選手、国本選手の連続三振があった。


特にランナーが3塁にいるときは、とにかくバットに当てなきゃいけない。三振だと何も起こらない。昨日の7回裏、亀澤選手のセカンドゴロで追加点を取ったように、最低限、転がさないと何も起こらない。


まぁ、ファーストストライクから振っていたのはよい。あとは一振りで仕留められるかどうかだ。


この2連戦、投手陣が安定していた。中継ぎ、抑えもしっかりしていた。あとは、高尾投手、前川投手に次ぐ3番目の先発が誰になるのかが気になるところだ。


課題も含めて収穫の多かった2連戦だった。これらを踏まえて、一週間後の公式戦に備えよう。


ところで、リ選手の登場曲は何ていう曲なんだろうか?あの独特なメロディが頭から離れない…。


がんばろう日本! のり



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

この記事へのコメント
今日も行っとったんですか!(笑)
もうちょっと季節がようなったら、ほんま誘ってよ〜。
外野でのびのび見たい〜(^-^)/
Posted by やすなが at 2011年04月03日 23:30
>やすながさん


はい、行っとりました!

季節がようなって、外野でのびのびかぁ。

それは去年の観音寺みたいになるなぁ(笑)
Posted by のり at 2011年04月03日 23:55
今日は行くつもりはなかった
のですが、前川さんだろうと
いうことでレクザムに行きました。5回まで見て買い物へ
行き9回に戻って来ました。
いつもは1塁側ベンチの上
辺りで観戦ですが今日は
バックネット裏でじっくり観戦しました。
なんせ私はへっぽこ前川さんしか見たことないから(笑)
試合終了後「イライラ大丈夫だった?」と聞きました。
「ちょっとねf^_^; でも大丈夫でしたよ(^_^)v」とこんな
感じの顔してたので去年の開幕戦退場から少しは成長した(笑)
あーやっぱりこっちでは書けない事多いわぁ(笑)

あっちでも書けないかも(^。^;)
Posted by toshie at 2011年04月04日 00:52
>toshieさん

ぼくがへっぽこ前川さんを見たのは去年の前期優勝決定戦くらいで、あとは素晴らしい投球をしてくれました。ノーヒットノーランも見ましたし。


最優秀防御率のタイトルを獲れたのはある意味、ぼくのおかげです!(笑)


そりゃ首脳陣が西田監督に前田コーチでPLの先輩がいるんですから、いい環境で(?)野球やらせてもらってると思いますよ。


成長というか、ILで野球やることになって、多くの貴重な経験をしてると思います。


裏話ならなんぼでも暴露してもらって構いません!(爆)
Posted by のり at 2011年04月04日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一振りで仕留める
    コメント(4)