2011年10月22日

忘れかけてた存在

うーん、やっぱり北村選手を指名したことは腑に落ちません。


林選手に小栗選手、この手の外野手はすでにチームにいるんですから。今後の動向は徐々にわかってくるとは思いますけどね。


西田監督と前田コーチはフェニックスリーグに参加のため宮崎へ出張中です。宮崎に行く前にドラフトに関する話し合いはしたのでしょうか?現場の意見は聞いたのでしょうか?疑問が残ります。


北村選手は15日間という交渉期間を目一杯使って決めてくれればいいです。


國信選手の二の舞にならなきゃいいんですけどね。(國信選手は福岡RW救済ドラフトで香川が指名→交渉不成立→徳島入団という経緯があります)


さて、このネタはこれくらいにして…


今日から独立リーググランドチャンピオンシップ開幕ということで、BCリーグ代表の石川ミリオンスターズのHPを見ていました。


そこで懐かしい名前を見つけました。それは謝敷正吾選手です。


謝敷ってもしかして…

大阪桐蔭の??

そりゃそうだよな。こんな珍しい名前の選手、他にどこにおるん?


こんな感じでした。


謝敷選手は打撃センスに優れた選手で高校時代は大型セカンドとしてプロからも注目されていました。


高校卒業後は明治大に進学。1年春から試合に出場していましたが、体調不良や肘痛で2年時は1年を棒に振りました。


3年生になって復活したものの、大学通算成績は謝敷選手の実力からして物足りない結果に終わりました。


アメリカでトライアウトを受験していたのは知っていましたが、ミリオンスターズに入団していたことに気づいていませんでした。


その謝敷選手は今日の徳島戦で3番DHでスタメン出場。3安打1打点でチームの勝利に貢献しました。


打つことに関しては、さすがだなという印象を受けました。隠れドラフト候補とでも言っておきましょうか。


ただやっぱりDHで出場というのは物足りない感じがします。守りも重要なアピールポイントですから。


もしグラチャンを観に行けるなら注目したい選手のひとりです。観に行けるとしたら蔵本になります。


本当はドラフト会議の前に観たかったのですが…うーん残念!!


今年はBCリーグの情報を収集しなくてはいけないと思いつつも、これまで全くやってこなかったことを深く反省しております。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れかけてた存在
    コメント(0)