2011年12月22日

生きる道を模索せよ

去年の今ごろはスカスカ状態で、ちょっと頑張ればレギュラーになれそうな感じでした。


このオフに三重から北村選手獲得。そして、ドラフトで宗雪選手獲得。来年の外野手のポジション争いは熾烈を極めそうです。


どうも、のりです。
今日もまたまた外野手のお話になります。


いきなりで申し訳ありませんが、三重からやってきた北村選手、今のままでは使えないです。(ぼくが監督やるわけではないので、使ってもらえるかもしれませんが)


センターで勝負するとなれば、林選手と京都外大西の先輩後輩で争うことになります。


実力的には然程変わらないとなれば林選手が優先的に使われるでしょうね。


今年は後期優勝をしました。林選手の存在がどれだけ大きかったことか。


とは言え、今年は何かが足りずにリーグチャンピオンを逃してしまいました。その何かを補うために、やってもらわないと困ります。


今年1年、アイランドリーグでプレーしてガイナーズの良いところ、悪いところ、感じたことはあったでしょう。


自分が何を求められているのかを感じとって、いろいろとチャレンジしていけばいいです。


小栗選手も然りです。
北村選手と小栗選手、この2人に関しては「10割」という究極の数字、目標に挑戦すればいいと思ってます。


目標を達成するには地道に練習で力をつけていくしかありません。プレッシャーに負けない心も必要です。


とにかく来年は死に物狂いでやってみてください。そうすれば、個人としてもチームとしても、自ずと道は開けてきます。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生きる道を模索せよ
    コメント(0)