2012年01月17日

時には大胆に

きゃりーぱむぱみゅ


ん?


きゃりーぱみゅぱみゅ


言えた!!(o^∀^o)


(本番5秒前!3、2、1…)


きゃりーぱみゅ……


こんばんは!!


ぼくの中でガイナーズの野手に1人、謎めいた選手がいます。湧嶋大希選手です。データが全く見当たりません。どんな選手なのか全くわからないので、一番見たい選手です。


リ選手が抜けたものの、内野手は一塁と三塁を守れる選手はたくさんいるけど、どうも二遊間を守る選手が手薄なような印象を受けます。


そこで、外野が本職の小栗選手にショートあたりも挑戦させてほしいなぁなんて思ったりしています。


合同自主トレ、キャンプ、オープン戦なら色々試せます。


適正があるかどうかは新任の智勝コーチに判断を委ねればいいんです。まぁ中学校時代は内野手だったみたいですし、全く経験がないわけでもないです。


アイランドリーグはNPBとは違い、数少ない人数でやりくりしないといけないので、こうやって色々とあの手この手を考えてみるのも楽しいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事画像
歴史とか伝統とか
これで納得してもらえますか?
雑念
打順の巡り
集中力
違和感
同じカテゴリー(ガイナーズ・独立リーグ)の記事
 ババ抜き (2013-04-25 21:46)
  (2013-03-01 23:24)
 引退試合を希望します (2012-12-18 23:27)
 お腹いっぱいです (2012-12-09 09:01)
 歴史とか伝統とか (2012-11-28 23:26)
 これで納得してもらえますか? (2012-10-30 22:44)

この記事へのコメント
涌嶋くんはセカンドが本職でしょうかね?

高校時代は主将を務め、セカンドを守っていたという記事を読んだ事があります。

今年のガイナーズ、内野手よりも外野手が未知数という気がしますが、ショートは誰になるのかは気になるところです。
Posted by しばちゅー at 2012年01月19日 00:48
>しばちゅーさん

なるほど。セカンドですか。

ありがとうございます。

今年は大原選手や亀澤選手のような絶対的なショートがいませんが、外野も絶対的なレギュラーがいないので、どうなってもおかしくないですね。

誰かがはじき出されますし、出場機会を求めるなら内野もこなせた方がいいと思います。そんな理由もあって小栗選手のショート挑戦を思いつきました。

個人的には甲斐選手にショートのレギュラーに定着してもらいたいです。まぁこれは競争ですから、それに勝った選手がやればいいです。
Posted by のり at 2012年01月19日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時には大胆に
    コメント(2)