2012年03月11日
何も起こらなくてよかった
あの時ぼくは姫路で野球を観ていました。
試合も終盤にさしかかった頃、周りにいたお客さんの様子がおかしくなりました。
「大津波警報とか、めっちゃヤバイやん!!」
電話で状況を確認しておられる方もいました。ぼくはその時、何が起こっているのか、さっぱりわかりませんでした。
試合終了後、自分の携帯を見て地震とか津波とか…。事の重大さに初めて気づきました。自分が悪いことしたわけじゃないのに、呑気に野球を観ていたことに罪悪感を感じました。
帰宅し、テレビで流れる悲惨な状況に言葉を失いました。自分の人生の中で、あんなに心を痛めたことはありませんでした。
元気を出さなきゃ、前を向かなきゃと思っていても、募金活動をしている人々の姿を見るとまた凹む。心は沈み、しばらく立ち直れませんでした。
あれから1年が経ちました。
今日の午後2時46分、我が町にもサイレンが鳴り響いていました。急に天気が悪くなり、悲しみの雨が降っていました。
3月11日、この日が来れば嫌でもあの日の出来事が頭に思い浮かびます。
また大きな揺れがおこるんじゃないか?不安が頭をよぎった人もいるんじゃないかと思います。
何も起こらなくて無事に今日という日を迎えられてよかったです。
何も起こらず、ごく普通に平凡に生活できることが幸せであることをつくづく感じています。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
試合も終盤にさしかかった頃、周りにいたお客さんの様子がおかしくなりました。
「大津波警報とか、めっちゃヤバイやん!!」
電話で状況を確認しておられる方もいました。ぼくはその時、何が起こっているのか、さっぱりわかりませんでした。
試合終了後、自分の携帯を見て地震とか津波とか…。事の重大さに初めて気づきました。自分が悪いことしたわけじゃないのに、呑気に野球を観ていたことに罪悪感を感じました。
帰宅し、テレビで流れる悲惨な状況に言葉を失いました。自分の人生の中で、あんなに心を痛めたことはありませんでした。
元気を出さなきゃ、前を向かなきゃと思っていても、募金活動をしている人々の姿を見るとまた凹む。心は沈み、しばらく立ち直れませんでした。
あれから1年が経ちました。
今日の午後2時46分、我が町にもサイレンが鳴り響いていました。急に天気が悪くなり、悲しみの雨が降っていました。
3月11日、この日が来れば嫌でもあの日の出来事が頭に思い浮かびます。
また大きな揺れがおこるんじゃないか?不安が頭をよぎった人もいるんじゃないかと思います。
何も起こらなくて無事に今日という日を迎えられてよかったです。
何も起こらず、ごく普通に平凡に生活できることが幸せであることをつくづく感じています。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
Posted by のり at 21:10│Comments(0)
│日記