2013年04月17日

負けなくてよかった でも悔しい



タイトルで少しだけ結果がバレてしまいました。


後半に田中奏一が粘ってクロスを上げ、それを荒田が頭で合わせて岡山先制。


奏一は足、大丈夫なんでしょうか。ピッチに倒れこんでめっちゃ痛がってるのに味方にプレーを続けられていましたけど。


プレーを止めるかどうかは主審の判断に委ねるという方針のもとでのプレー続行でした。


京都に攻められながらも懸命なディフェンスで凌いで、勝利は目前のところまで近づいていました。しかし、残り約5分のところで宮吉はんに決められました。結局1−1のドローでした。


自分が観に行って無敗記録が止まること、それだけは嫌でした。なので負けなくてよかったです。でもめっちゃ悔しいです。


そうですね。沸くシーンよりも肝を冷やすシーンの方が多かったですし、京都の攻めによく耐えていたのかなと思います。


いい展開はありましたけど、攻撃がやや消極的だったんですかね。石原とか、もっと勝負しにいってもよかったと思うんですけどね。


Jリーグ通算50勝目はお預けとなりました。これは次節のホームゲームで決めてもらいましょう。

がんばろう日本!


“mind-body unity” NORI




同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
月1ファジの法則を崩す時
バカ息子たちだけど、ほっとけない
仕方ない これが今の力なのだから
2点目を取りに行く姿勢が欲しかった
何が起こるかわからない
ターニングポイント
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 月1ファジの法則を崩す時 (2015-08-23 22:32)
 バカ息子たちだけど、ほっとけない (2015-08-08 23:36)
 仕方ない これが今の力なのだから (2015-08-02 00:03)
 2点目を取りに行く姿勢が欲しかった (2015-07-08 22:44)
 何が起こるかわからない (2015-07-04 23:22)
 ターニングポイント (2015-06-22 00:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負けなくてよかった でも悔しい
    コメント(0)