2013年05月01日
願い


前半は木島選手とアンドレア選手のミドルシュート2発で2点を奪います。
まるでキャプテン翼の実写版ドライブシュートを見ているようでした。
後半に入り、相手ディフェンダーのパスミスを木島選手がカットし、そのままゴールに流し込んで3点目。
攻撃力があると言われるFC琉球をシャットアウトし、3−0でカマタマ勝利しました。
我那覇和樹って、あの我那覇?
川崎フロンターレの頃はすごかったですね。
実に気分のいい勝利でした。平日昼間にも関わらず観に来られてた方は満足されたんじゃないでしょうか?
約1600人は平日昼間にしては、よく入ったと思います。スタンドはガラガラでも、人のいるところに行けば、意外と多いもんだなと感じました。
大手前の生徒と先生たちがスクールバスをフル活用して、観に来てくれると思ったんですけどねぇー。
学校ぐるみで児童を招待してあげてもいいんじゃないかと、ふと思いました。子どもの力はバカにならないですよ。
来年からJ3が新設されます。
選手はJ2昇格のために必死にやっています。
サポーターの方たちもそれを願って声援を送っています。私もJ3なんか眼中にありません。
J2昇格のためには、まだまだ人が足りません。
サポーターの方たちは、1人でも多くの人に観に来てほしいと願っています。
1つでも多くの企業にサポートしてほしいと願っています。
ファジアーノ岡山の本拠地kankoスタジアムでは、スタメン発表の前に、ある映像が流れます。そこで、ちょっとしたファジアーノ岡山の歴史を知ることができます。
この映像がとても良く出来ていて、心にグッとくるものがあり、気持ちが高ぶるのです。
今年の映像を見て思ったことは、岡山にもそんな時期があったのだから、カマタマに出来ないことはないということ、やれば出来るということです。
カマタマーレ讃岐のJ2昇格は私の夢でもあります。
自分の生まれ育った町がどんどん老いぼれていくのが嫌なのです。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
Posted by のり at 23:07│Comments(0)
│サッカー