2014年04月29日
今日 観に来られた方は また観に来てくださいね

讃岐−横浜FCの試合は0−1で横浜FCの勝利でした。
何だか栃木戦の試合の再現を見たような感じでした。
讃岐の内容はよかったんだけど、終盤の交通事故で負けたような感じです。
決めるところはしっかり決めないとこうなるということですかね。
開始早々にアンドーさんのグランダーのクロスに合わせたシュートはサイドネットでした。(誰のシュートかわかりませんでした…)これが決まっていればなぁと思ったりもしました。
後半に入って、スタンド後方から、ある一声が飛びました。
「慌てた時こそ落ち着くんじゃ!!」
これ、すごく同感です。
思わず頷きました。
ボールを奪ってから、慌てているように見えたのです。それがフィニッシュまでなかなか持っていけず、結果的にシュート4本に終わった要因じゃないかと思います。
前線に選手が上がりきれてないのにロングボールを入れたり、中の枚数が少ないのにクロスボールを入れたり。
何でもかんでも速けりゃいいってもんでもないです。
何と言いますか、うまく説明できないですけど、少しタメを作って攻撃してもよかったんじゃないかと思います。
今日は富山が松本に勝ったため、讃岐は再び最下位になりました。富山は今季初勝利、ホーム初勝利です。
富山が勝利した瞬間、スタジアムは大きく沸きました。やっとの思いで掴んだホーム初勝利は格別です。
ホーム初勝利の瞬間に立ち会えなかったら後悔しますよ。
今日の入場者数は3,807人ですか。
まだまだ少ないです。
まだまだ少ないですけど、J2に残りたけりゃ、最低でもこの数を維持していくことです。(愛媛もヤバいですけど…)
ということで、GW期間中のホームゲームもう1試合、5月6日の東京ヴェルディ戦もぜひスタジアムまで足をお運びくださいね。
がんばろう日本!
“carry out my original intention” NORI
Posted by のり at 22:34│Comments(0)
│サッカー