2019年05月13日

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

平成最後のセンバツ

令和の始まりとともに復活してみた野球放浪記。
活動休止していましたが、甲子園には毎年行っておりました。

約2か月前ですが、平成最後のセンバツです。
私が観た試合で私が個人的に気になった選手は明豊でリリーフ登板した背番号10の大畑投手です。

球はそこそこ速くて、何よりストレートに力があるなぁと感じました。札幌大谷の打者が球威におされている場面もしばしば見受けられました。

今後も注目していきたいところです。

がんばろう日本! のり


同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
稀に見る大逆転劇
1年生 早くも公式戦デビュー
この夏にもう一度見てみたい
甲子園でも見てみたい投手
ここからまた歴史を作ればいい
丸亀市民の皆さんは強制参加です!笑
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 稀に見る大逆転劇 (2019-05-05 19:42)
 1年生 早くも公式戦デビュー (2019-05-03 22:57)
 この夏にもう一度見てみたい (2015-03-27 23:24)
 甲子園でも見てみたい投手 (2014-07-11 20:20)
 ここからまた歴史を作ればいい (2013-08-13 22:17)
 丸亀市民の皆さんは強制参加です!笑 (2013-08-12 19:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成最後のセンバツ
    コメント(0)