2011年04月13日
一瞬イチローに見えた
長いプロ野球の歴史の中で半世紀以上も存在しなかった。
52年ぶりに高卒新人外野手として開幕戦スタメン出場を果たしたのはオリックス・駿太選手。
9番ライト。
開幕前夜の報道ステーションで予告先発ならぬ予告スタメンが発表され、そこで明らかになった。
今日の試合の1回表、一死2塁の場面。3番内川選手の打球はライトへのフライ。タッチアップを試みた本多選手を、素晴らしい返球をして三塁で刺した。
イチロー選手のようにダイレクトのレーザービームではなかった。綺麗なワンバウンド送球だった。
大袈裟かもしれないが、本当にイチロー選手のように見えた。
このプレーよりも、自分の送りバントが先制点に繋がったことが何よりも嬉しかったことだろう。
1−0と緊迫した場面が続き、8回裏に北川選手のタイムリーやスンヨプ選手の3ランでリードを広げ、寺原投手が完封で締めた瞬間、はりつめていた緊張が解けた。
駿太選手も間違いなくチームの今季勝利に貢献しているし、さぞかし嬉しいことだろう。
明日、目が覚めると体がパンパンに張ってるかもしれない。でも、それは心地よい張りであるに違いない。
チャンスの場面で三振してしまったことは悔しかったかもしれない。
昨日の試合のプロ初打席。初球から思いきり振れた。しかし昨日、今日と1軍レベルの投手の球についていけてない印象はある。
とは言っても高卒からプロになって間もない選手。そこは一歩ずつ階段を登っていけばいい。
入団の際は「外れ外れ外れ1位」が話題になった。今は覚えることも多くて、がむしゃらにやってると思う。この先、壁にぶつかることもある。でも、1つずつ壁を乗り越えていけば、間違いなく「大当たり」の選手になると思う。
今日は守備とバントでチームの勝利に貢献した。次はプロ初ヒットがほしいところだろうか。
今年のパリーグの新人で注目度が高いのは何と言っても日本ハム・斎藤佑樹投手。だけど、駿太選手からも目が離せなくなってきた。あとは岡田監督が、どこまで我慢して起用できるかにかかっている。
そうそう、「初」と言えばT−岡田選手。プロ初盗塁おめでとう。
がんばろう日本! のり
52年ぶりに高卒新人外野手として開幕戦スタメン出場を果たしたのはオリックス・駿太選手。
9番ライト。
開幕前夜の報道ステーションで予告先発ならぬ予告スタメンが発表され、そこで明らかになった。
今日の試合の1回表、一死2塁の場面。3番内川選手の打球はライトへのフライ。タッチアップを試みた本多選手を、素晴らしい返球をして三塁で刺した。
イチロー選手のようにダイレクトのレーザービームではなかった。綺麗なワンバウンド送球だった。
大袈裟かもしれないが、本当にイチロー選手のように見えた。
このプレーよりも、自分の送りバントが先制点に繋がったことが何よりも嬉しかったことだろう。
1−0と緊迫した場面が続き、8回裏に北川選手のタイムリーやスンヨプ選手の3ランでリードを広げ、寺原投手が完封で締めた瞬間、はりつめていた緊張が解けた。
駿太選手も間違いなくチームの今季勝利に貢献しているし、さぞかし嬉しいことだろう。
明日、目が覚めると体がパンパンに張ってるかもしれない。でも、それは心地よい張りであるに違いない。
チャンスの場面で三振してしまったことは悔しかったかもしれない。
昨日の試合のプロ初打席。初球から思いきり振れた。しかし昨日、今日と1軍レベルの投手の球についていけてない印象はある。
とは言っても高卒からプロになって間もない選手。そこは一歩ずつ階段を登っていけばいい。
入団の際は「外れ外れ外れ1位」が話題になった。今は覚えることも多くて、がむしゃらにやってると思う。この先、壁にぶつかることもある。でも、1つずつ壁を乗り越えていけば、間違いなく「大当たり」の選手になると思う。
今日は守備とバントでチームの勝利に貢献した。次はプロ初ヒットがほしいところだろうか。
今年のパリーグの新人で注目度が高いのは何と言っても日本ハム・斎藤佑樹投手。だけど、駿太選手からも目が離せなくなってきた。あとは岡田監督が、どこまで我慢して起用できるかにかかっている。
そうそう、「初」と言えばT−岡田選手。プロ初盗塁おめでとう。
がんばろう日本! のり
Posted by のり at 23:03│Comments(2)
│プロ野球
この記事へのコメント
すぽるとで見ました!
さすが群馬のイチローですね(^O^)
2月東部球場での紅白戦で初めて生駿太君見ましたが
その時も良い仕事してました。
初ヒットもまた盛り上がるでしょうね。
イチローは高校生の時県大会で裏の先生方が「あいつは凄い」と(かなり有名だったから)絶賛してましたよ。
T-岡田の盗塁すぽるとで見れるかと思ったけどスルーされてました(笑)
さすが群馬のイチローですね(^O^)
2月東部球場での紅白戦で初めて生駿太君見ましたが
その時も良い仕事してました。
初ヒットもまた盛り上がるでしょうね。
イチローは高校生の時県大会で裏の先生方が「あいつは凄い」と(かなり有名だったから)絶賛してましたよ。
T-岡田の盗塁すぽるとで見れるかと思ったけどスルーされてました(笑)
Posted by toshie at 2011年04月14日 00:25
>2011年04月14日 00:25
>toshieさん
見事な返球でした。
早く1本ヒットがほしいところですね。
T-岡田選手の盗塁は得点に絡まなかったのでスルーされたんでしょうね。
>toshieさん
見事な返球でした。
早く1本ヒットがほしいところですね。
T-岡田選手の盗塁は得点に絡まなかったのでスルーされたんでしょうね。
Posted by のり at 2011年04月14日 14:56