2012年09月24日

横浜



プロ初本塁打、初打点は三浦大輔から。これは代打で記録。初スタメンはこの翌日、同じく横浜戦。


最近で言うと、連続試合フルイニング出場世界新記録樹立、1500試合連続出場、2000本安打達成、連続試合フルイニング出場記録ストップ


これらの記録はすべて横浜戦での出来事です。


アニキ入団1年目は横浜大洋ホエールズ最後の年でした。そこでプロ初出場でもしていれば……。何だか惜しいです。


ただ、これらの記録はたまたま相手が横浜だっただけで、ほんの一握りにすぎません。


節目の記録というのを調べると、次から次へわんさか出てきます。


節目の記録達成時の対戦相手は横浜に限らず、他の球団も満遍なく出てきます。広島時代もありますのでもちろん阪神の名前も出てきます。


節目の記録からマニアックな記録まで


アニキの歴史を辿っていくと、その偉大さがわかります。


現在、ヤクルトと広島はCS争いをしています。引退試合の対戦相手の候補になっていた両球団です。


大事なCS争いをしている最中に引退試合を組んでしまっては迷惑がかかってしまいます。


引退試合をやるのならDeNAが一番やりやすいです。野球の神様からの贈り物なのかもしれません。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI




同じカテゴリー(阪神タイガース)の記事画像
先生の教え
みんな こういうのが観たかったんだろう
感謝の気持ちはあるのか?
初心に帰るという意味で
守護神
生え抜き
同じカテゴリー(阪神タイガース)の記事
 先生の教え (2015-04-15 00:17)
 みんな こういうのが観たかったんだろう (2015-03-06 19:43)
 感謝の気持ちはあるのか? (2015-03-05 22:03)
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 球際の強さ (2013-05-08 23:01)
 チャンスをつかめ (2013-04-19 23:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜
    コメント(0)