2013年06月11日
今年は東京ドームのみの予定です。
高校野球地方大会の日程が発表されました。今年は何処へ行こうかと計画練って、実行して、8月は甲子園を観てと…今年の夏もあっという間に終わりそうです。
神奈川は私の担当地区ではありません。静岡行きは、その時の気分次第です。
今日から全日本大学野球選手権が開幕しました。
チャンネル契約の都合上、東京ドームの試合しか観られません。
四国学院大の先発は高野投手でした。130キロ前後のスライダーを投げるのはすげぇなと思っていました。
しかし、序盤はストレートもスライダーも芯を喰らう打球が多くて、いい当たりを飛ばされていました。力みがあったでしょうか。
途中、球速を若干落としてから良くなりました。7回のピンチは2点取られましたが、ここを無失点で凌いでいたらかっこよかったんですけどね。
昨秋の明治神宮大会優勝の立役者となった桐蔭横浜大の小野投手は3安打完封でした。
第4試合の愛知大-奈良産業大は愛知大・森投手、奈良産大・庄司投手の投げ合いで9回まで無得点。タイブレークの末、愛知大が勝ちました。
庄司投手は全体的に球が高かったですが、ここぞという時に内野ゴロを打たせていました。しかし、犠牲フライが決勝点になりました。奈良産大は無念の初戦敗退となりました。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
Posted by のり at 23:22│Comments(0)
│大学野球