この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月10日

わかってないなぁ



世間一般的に言うと、今日は時の記念日。


のり的に言うと、昔好きやった人の誕生日!夢は儚く散りました!


そんなこと覚えてなくていいのにね。とりあえずハピバ!


ショックの残る敗戦をしてから一週間経過。あっという間の一週間だった。


今日この日が来るまで「青いモノは当分見たくない」と仰っていたのは四角トレーナー。


あえて青いものをいっぱい身に纏ってたのに…。おいらのラッキーカラーだから。


嫌な思い出は勝利で吹き飛ばしてしまおうと思ったのになぁ…。



違う、違うんよ。


元祖雨男の本領を発揮させるには、試合をやる前から中止にしたらいかんのよ。


ノーゲームになってもいいから、試合をやらないといかんのよ。


雨ザーザーの中の試合は意外とテンション上がるんやから。


それで、ノーゲームやコールドにになったらなったで、ホームベースに張られたビニールシートめがけて、しまぶー(←ご指名)がダイブせないかんのよ。


四角トレーナー(←えっ?)がダイブせないかんのよ。


雨降るのが2時間早いんよ。


まぁいいです。
私の都合に合わせて代替試合を組んでいただければ…。


どうか月曜日だけは避けてくれますように。燃え尽き症候群になってますから。あとはデーゲーム…。


明日はプレミアム雨男が本領を発揮してくれることでしょう。期待してあげてください!


がんばろう日本!


“Dash on” NORI


  


2011年06月10日

格言!

えーまずはじめに、言葉を慎重に選びつつも、やりたい放題、好き放題、書いていくのが、のりブログのスタイルです。そこのところはご了承ください。



「追い込まれん(老い込まれん)うちに打て」


この言葉、意味が深いです。


「初球から自分の好きな球を狙って積極的に打っていけばええんや」


あの人の口からこんな言葉が飛び出すとは正直思わなかったです。


そうですね。追い込まれると自分が苦しくなりますね。とにかく振らないといけないです。結果はあとからついてくるものですからね。



その後届いた一通の長文メール。


時にムッとしながらも何度も読み返しました。人一倍頑固な自分が、メールの内容をだんだん受け入れられるようになりました。


冷静さが売りの自分がパニックになってました。


超プラス思考の自分がネガティブになってました。


広島の炎のストッパー、故津田恒実さんも仰ってました。


「弱気は最大の敵」だと。


自分はとても弱気になっていました。それに気づかされました。


帰りの駅までの話、メールでのアドバイスはとてもありがたい言葉でした。感謝しています。


正直言うと、20代前半に味わったどん底の一歩手前まで来てました。


「もうおれなんかおらん方がええんかな」と。


自分のわがままだけで、他人の気持ちなんて全く理解できてませんでした。


失敗を取り戻せるように、この貴重なアドバイスを無駄にしないようにします。


頭の中を整理して、勝負します。もう弱音は吐きません。


己を信じて!


“Dash on” NORI

  


Posted by のり at 00:59Comments(0)日記