2013年03月01日
空
両チーム合わせて17四死球ということもあり、試合時間も長くなりました。
「大丈夫!まだ大丈夫!」と、どんよりとした雲と時折、顔を覗かせる太陽を見ながら、心の中で呟いていました。
試合中は雨は降らず、本当によく持ちこたえました。(ついでに私の空腹も…)予報通り、午後3時頃から降りだした雨は強烈でした。
3月1日
独立リーグ・社会人野球交流戦
JR四国 000 011 103:6
徳島IS 200 012 000:5
バッテリー
(J)南川(6)≫中野(3)−小林
(徳)河野(3)≫宍戸≫(2)≫福岡(2)≫沼江(1)≫関口(0.1)≫大藤(0.2)−小野≫高島
【得点経過】
1回裏、一死満塁から井生選手のサードゴロ(二塁封殺)の間に1点。続く松嶋選手がレフト前タイムリーでもう1点。
5回表、二死1、3塁で徳島・宍戸投手の暴投で1点。
5回裏、途中出場の酒井選手のライト前タイムリーで1点。
6回裏、一死から3連続四球で満塁とし、高橋選手のあたりはサードゴロエラーで1点。大谷龍選手のショートゴロの間に1点。
7回表、一死1、3塁から小林選手の犠牲フライで1点。
9回表、無死1、3塁から代打松谷選手のサードゴロの間に1点。原選手の二塁打で一死2、3となり、小林選手の犠牲フライで同点。二死1、2塁後、光中選手のセンター前タイムリーで逆転。
徳島は最後は交代した選手が再出場したりと、何でもありな感じでした。オープン戦ならではです。
正直言うと、今日の試合内容では、徳島まで行ったぶんの元が取れなかったので、徳島ラーメン食べて帰りました。
四国初出店となるセブンイレブンにも立ち寄ってきました。30円引きでお得でした。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
2013年03月01日
明日 開幕!

いよいよ明日はWBC開幕です。
ストライクゾーンの違いに戸惑った選手がいたことでしょう。ハーフスイングの判定も厳しかったです。
自分がボールと思って見逃した球をストライクと言われたら仕方ないです。気にしなくていいです。ストライクゾーンは投手有利ならいいんですけどね。
一次ラウンドは明日のブラジル戦が一番大事だと思っています。いろんな意味でチャンスは必ずあります。それをしっかりモノにしてほしいです。
本日は独立リーグ・社会人野球交流戦
徳島インディゴソックス−JR四国
JAバンク徳島スタジアムよりお届けいたします。
思えばサッカーJ1も明日開幕です。
サッカー風に言えば、この一戦は四国ダービーですね。←ちょっと強引。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI