2011年01月26日

夢の向こうに

プロ野球選手のシーズンは長い。シーズンが終われば秋季キャンプを行う選手もいる。さぁこれでゆっくり出来るのかと言われると、そうでもない。各地でイベントに参加する選手もいる。シーズン前には自主トレ、春季キャンプ、オープン戦もある。プロ野球選手は意外とオフの期間が短く、多忙を極めている。


12月に行われるイベントで、「夢の向こうに」というのがある。これはプロ野球選手会が主催する、高校球児とその指導者を対象とした現役プロ野球選手によるシンポジウム形式の野球教室である。全国各地で数回に分けて行われる。


高校球児が聞きたいことや教えてもらいたいことを質問し、それにプロ野球選手が答える。運がよければ壇上にあがって選手から実際に直接指導を受けられることもできる。指導を受けた高校球児には忘れられない貴重な体験になるだろう。


この模様はこの時期にskyAで放送されている。これは非常にためになる番組だ。技術のことだけではなく、プロ野球選手が高校時代のことを振り返って自身の経験を語ってくれたりもして原点にも帰れる。高校野球に関わってなくとも、何かしらの形で選手や指導者として野球に関わっている人には是非観てもらいたい番組である。もちろん野球が好きな人にもおすすめだ。


2003年に始まったこの企画は2010年で8回目を迎えた。この番組は今まで注意深くは観ていなかった。何だかもったいない気がした。野球を観る側にとっても、視点を広げるにはすごく勉強になる。今週の土曜日まで放送があるので、私もこれからは、もっと注意深く観ていこうと思う。


「夢の向こうに」というタイトル、何だか独立リーグにも当てはまりそうなタイトルでもある。実際、これから目指そうとしている舞台や目標がここにある。プロ野球選手が練習法や自身の考えを惜しみなく語ってくれている。それぞれ課題があるだろうし、技術的なことで悩みを抱えている選手もいるかもしれない。そこから解決するためのヒントを得られることもあるかもしれない。独立リーグの選手も参考にしてみてはいかがだろうか。まずはskyAをご覧になれる環境作りから!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(プロ野球)の記事画像
みんな こういうのが観たかったんだろう
そうだ!カレーを食べに行こう!
感謝の気持ちはあるのか?
そう言えばオセロはどうなった?
憧れ
采配
同じカテゴリー(プロ野球)の記事
 みんな こういうのが観たかったんだろう (2015-03-06 19:43)
 そうだ!カレーを食べに行こう! (2015-03-06 12:03)
 感謝の気持ちはあるのか? (2015-03-05 22:03)
 最終決戦 (2013-11-03 18:25)
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 3連覇よりも大切なこと (2013-03-19 20:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の向こうに
    コメント(0)