2011年02月10日

都合のいいことばかりじゃない

阪神はキャンプイン間近の一月下旬にFAでのメジャー移籍を断念した小林宏投手を獲得した。中継ぎに厚みが増した。クローザーの藤川投手に繋ぐ中継ぎとして期待されている。


しかし、喜んでばかりはいられない。補償の問題があるからだ。小林宏投手の場合は人的補償も可能である。人的補償の場合、外国人選手、新人選手、育成選手を除き、25名のプロテクトから漏れた選手が補償の対象となる。


あるロッテの球団関係者はこう言った。


「万が一、高額年俸選手が残っていれば取りに行く。金本、城島、鳥谷、新井貴、球児。1年間のグッズの売り上げを考えればペイできる」


主力選手がプロテクトから漏れることはまずない。でも本当に主力選手がプロテクトから漏れていたら面白いことになる。


鳥谷選手なら、ツインズに移籍した西岡選手の穴を簡単に埋められる。毎年、自主トレを共に行っている井口選手との大型二遊間は夢のある話だ。


城島選手なら、背番号を2にして、2をつけていた今岡選手が西岡選手のつけていた7に変更すれば、阪神ファンの人たちからすれば、複雑だけどちょっぴり嬉しいことだろう。


藤川投手ならクローザーが簡単に埋まる。


形の上では超大型トレードであり、話題にもなる。現実的には考えにくいけど、こうやって考えてみるのも何だか面白い。


今日、補償対象選手の名簿がロッテ側に提出された。名簿を見たロッテの石川本部長は「見てみたい選手がいた」と意味深なコメントをした。阪神キャンプ地に編成担当者を派遣して今月中に獲得するかどうかを決める予定らしい。


ロッテの編成担当者がまず向かうのは宜野座か安芸か?今年は阪神キャンプを観にいく予定はない。もし観にいったとしたら、選手の動きを追うよりも、ロッテの編成担当者を捜してしまうかもしれない。ロッテ側は練習試合、紅白戦、オープン戦と実戦も観ながらじっくり検討できるのは大きい。


過去にはFAで新井選手を獲得したときに、その補償で広島に移籍した赤松選手の例がある。肝を冷やし、これからしばらく落ち着かない日々を過ごすファンの人もいることだろう。どうか金銭だけで済ませてほしいと思ってる人もいることだろう。でも痛みを伴っても仕方ないことだ。


また寒くなり、雪の降るところもあるらしい。体調管理には気をつけたい。もし、誰かがロッテに移籍することになっても、阪神ファンの人はショックで熱を出さないように。


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(プロ野球)の記事画像
みんな こういうのが観たかったんだろう
そうだ!カレーを食べに行こう!
感謝の気持ちはあるのか?
そう言えばオセロはどうなった?
憧れ
采配
同じカテゴリー(プロ野球)の記事
 みんな こういうのが観たかったんだろう (2015-03-06 19:43)
 そうだ!カレーを食べに行こう! (2015-03-06 12:03)
 感謝の気持ちはあるのか? (2015-03-05 22:03)
 最終決戦 (2013-11-03 18:25)
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 3連覇よりも大切なこと (2013-03-19 20:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
都合のいいことばかりじゃない
    コメント(0)