2012年03月07日

これで落ち着くのかな?

昨日今日と福岡でソフトバンク2連戦。今日は0−1で負けました。


清水は、せっかくのチャンスだから、死球を喰らったくらいで、大事をとって交代するわけにはいかないですし、痛いだの痒いだの言ってられないですね。


隼太はどこか鳥谷と同じ匂いがします。似たような部分はありますが。


このまま順調に行けば、何となく隼太は開幕スタメンに名を連ねそうな予感がしています。


今日は、1番鳥谷、3番マートンでした。昨日は1番マートン、3番鳥谷で、打順を入れ替えました。


鳥谷は今やチームの顔になりました。そんな選手は1番よりかは3番の方が似合いそうなものです。


和田監督の印象に残っている采配は、今年最初の練習試合の日本ハム戦です。初回にいきなりバスターエンドランを成功させました。


これが、今年は足を絡めた小技も使うぞという意思表示だとしたら、レギュラークラスの選手を見ると、そんな攻撃はあまり使えそうにありません。


もし、和田監督のやりたい野球がしたいのなら1番鳥谷というのは十分考えられます。


元々、レギュラーの多いチームですから、打順をどうするのかといったところでしょうか。あとはブラッズと城島、どちらを起用するのかで頭を悩ませそうなところです。


レフト・ブラッズ、ファースト城島でアニキがベンチスタートという英断をくだすことはあるんでしょうか。


アニキが出場した試合はすべてDHです。仮に、開幕戦を睨んで、ベストオーダーを組むのが21日の京セラドームあたりだとしたら、それまでにアニキには守備に就かせてほしいところであります。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(阪神タイガース)の記事画像
先生の教え
みんな こういうのが観たかったんだろう
感謝の気持ちはあるのか?
初心に帰るという意味で
守護神
生え抜き
同じカテゴリー(阪神タイガース)の記事
 先生の教え (2015-04-15 00:17)
 みんな こういうのが観たかったんだろう (2015-03-06 19:43)
 感謝の気持ちはあるのか? (2015-03-05 22:03)
 準備はできました (2013-10-24 15:14)
 球際の強さ (2013-05-08 23:01)
 チャンスをつかめ (2013-04-19 23:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これで落ち着くのかな?
    コメント(0)