2012年12月16日



まずは21世紀枠候補の9校のおさらいから。


北海道:遠軽
東北:いわき海星(福島)
関東・東京:日立一(茨城)
北信越:五泉(新潟)
東海:豊川(愛知)
近畿:堀川(京都)
中国:益田翔陽(島根)
四国:土佐(高知)
九州:門司学園(福岡)


前回は土佐について触れました。今回は、その他の地域の高校に少し触れたいと思います。


被災地からは、いわき海星が選ばれました。福島県大会ベスト16です。ベスト16と言ったら、聞こえはいいかもしれませんが、言い換えると、県大会2回戦敗退です。


21世紀枠とは言え、もし、いわき海星が選ばれたとしたら、これで納得できるんでしょうか。おそらく不満の声が大きいかと思います。


同じ福島県でセンバツ出場当確なのは東北大会準優勝の聖光学院です。


来春センバツは新しく東北絆枠が設けられました。しかも明治神宮大会枠も加えられて、東北地方から確実に4校選ばれます。


もし明治神宮大会枠がなかったら、東北絆枠の有力候補は盛岡大付だったことでしょう。


福島は、原発事故以来、人口が大幅に減ったりなんかして、大変な思いをされている地域であります。


21世紀枠で、いわき海星が選ばれるのであれば、盛岡大付を一般枠にまわして、東北絆枠で東北大会ベスト8の光南を選出して福島から3校選出してあげればいいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI




同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
平成最後のセンバツ
稀に見る大逆転劇
1年生 早くも公式戦デビュー
この夏にもう一度見てみたい
甲子園でも見てみたい投手
ここからまた歴史を作ればいい
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 平成最後のセンバツ (2019-05-13 18:15)
 稀に見る大逆転劇 (2019-05-05 19:42)
 1年生 早くも公式戦デビュー (2019-05-03 22:57)
 この夏にもう一度見てみたい (2015-03-27 23:24)
 甲子園でも見てみたい投手 (2014-07-11 20:20)
 ここからまた歴史を作ればいい (2013-08-13 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)