2011年04月29日
関西だけじゃない 後編
共生−作陽
終始作陽ペースだった。共生も追い上げはしたんだけど、すぐに引き離されリズムがつかめなかった。
共生は李杜軒選手(ソフトバンク)をプロに輩出したように、台湾からの留学生が多い。今日の試合でも5人の留学生が出場した。
その中でも安打製造機とも言われている呉念庭選手に注目していた。
しかし、今日はノーヒットで印象のないまま終わってしまった。まぁ私のお目当ての選手が不発でいいところなしに終わるのは、たまにあることだから、こればっかりは仕方ない。
去年の箕面東の穴田選手(阪神)とか濱田投手とか…。
選手個々の能力では関西が頭ひとつ抜きん出ていて、関西1強かと思いきや、そうでもなさそうだ。
今日の3試合を観ていると、ベスト8に残ったチームは、ほとんど力の差がない。
今年の夏は関西がノーシード。甲子園出場をかけた戦いは面白くなりそうだ。
ここからはあとがき。
レポートを仕上げるのに1週間くらいかかりそうなところを短時間で仕上げてしまったため、わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。いや毎度のことですが…。それくらい今日は濃い内容でした。
春季高校野球岡山大会は明日が準決勝、明後日が3位決定戦と決勝が行われます。明後日、天気が心配ですが…。
ただ野球だけじゃないのも事実です。
今日は楽天とベガルタが地元本拠地初戦で勝利し、復興への白星を飾りました。
Jリーグは先週、再開したばかり。明日はファジアーノのホーム開幕戦でもあります。試合開始は16時からです。
お時間のある方はぜひ、kankoスタジアムに足を運んでください。
実は私も行きたいんですけど、時間の都合で厳しいかもしれません…。
えっ?ガイナーズ?
大洲より岡山の方が近いですし…。
「他のスポーツの良さを知らなきゃ、野球の良さなんか語れない」というのが私のポリシーですから。
3連敗ですね。まぁ去年の開幕ダッシュが出来すぎなだけです。きっかけひとつで変わります。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
終始作陽ペースだった。共生も追い上げはしたんだけど、すぐに引き離されリズムがつかめなかった。
共生は李杜軒選手(ソフトバンク)をプロに輩出したように、台湾からの留学生が多い。今日の試合でも5人の留学生が出場した。
その中でも安打製造機とも言われている呉念庭選手に注目していた。
しかし、今日はノーヒットで印象のないまま終わってしまった。まぁ私のお目当ての選手が不発でいいところなしに終わるのは、たまにあることだから、こればっかりは仕方ない。
去年の箕面東の穴田選手(阪神)とか濱田投手とか…。
選手個々の能力では関西が頭ひとつ抜きん出ていて、関西1強かと思いきや、そうでもなさそうだ。
今日の3試合を観ていると、ベスト8に残ったチームは、ほとんど力の差がない。
今年の夏は関西がノーシード。甲子園出場をかけた戦いは面白くなりそうだ。
ここからはあとがき。
レポートを仕上げるのに1週間くらいかかりそうなところを短時間で仕上げてしまったため、わかりづらい文章になってしまって申し訳ありません。いや毎度のことですが…。それくらい今日は濃い内容でした。
春季高校野球岡山大会は明日が準決勝、明後日が3位決定戦と決勝が行われます。明後日、天気が心配ですが…。
ただ野球だけじゃないのも事実です。
今日は楽天とベガルタが地元本拠地初戦で勝利し、復興への白星を飾りました。
Jリーグは先週、再開したばかり。明日はファジアーノのホーム開幕戦でもあります。試合開始は16時からです。
お時間のある方はぜひ、kankoスタジアムに足を運んでください。
実は私も行きたいんですけど、時間の都合で厳しいかもしれません…。
えっ?ガイナーズ?
大洲より岡山の方が近いですし…。
「他のスポーツの良さを知らなきゃ、野球の良さなんか語れない」というのが私のポリシーですから。
3連敗ですね。まぁ去年の開幕ダッシュが出来すぎなだけです。きっかけひとつで変わります。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
Posted by のり at 23:04│Comments(0)
│高校野球