2011年11月04日

最後の1枠決まる

明治神宮大会出場をかけた関西大学野球選手権。ぼくの注目は関西六大学リーグで28季ぶりにリーグ優勝を果たした神戸学院大でした。


まずは奈良産業大に勝って初戦突破。つづく2回戦の佛教大戦は延長戦の末、1−0でサヨナラ負け。敗者復活戦へまわりました。


ここで同志社大に勝ち第2代表決定戦へ進出。最後の望みを託します。


そして今日の第2代表決定戦。相手は2回戦で敗れた佛教大。雪辱を果たしたかったところですが、4−0でまたしても佛教大に完封負け。惜しくも明治神宮大会出場はなりませんでした。


うーん……。
秋季リーグ戦で首位打者に輝いた神戸学院大の安岡瑞葵選手は気になる選手だったんですけどね。見たかったです。


高校時代は鳴門工で夏の甲子園に出場してバックスクリーンに叩き込むホームランを打ってるみたいですね。すみません、記憶にございません…。


これで大学の部は代表校が出揃いました。


・函館大
・東北福祉大
・明治大
・亜細亜大
・桐蔭横浜大
・創価大
・愛知学院大
・大阪体育大
・佛教大
・福山大
・九州共立大


以上の11大学に決まりました。

明治大・野村投手(広島1位)、島内選手(楽天6位)、柴田投手(読売育成)、東北福祉大・中根投手といったプロに進む選手や来年のドラフト候補である亜細亜大・東浜投手がいたり


函館大・佐藤将投手や桐蔭横浜大・東明投手といった好投手もいます。


第2の亀澤恭平を探すのは難しいかもしれませんが楽しみであります。


今は暖かい日が続いていますが、11月下旬のナイトゲームなんかは冷え込むと思います。寒さに負けない熱い戦いを期待しております。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



同じカテゴリー(大学野球)の記事画像
肉のないコース料理
リーグ戦最優秀選手をもっと見たかった
目配り、気配り、心配り
テンパイ
アクシデント発生?
桜散る…
同じカテゴリー(大学野球)の記事
 肉のないコース料理 (2019-06-25 21:55)
 リーグ戦最優秀選手をもっと見たかった (2019-06-23 23:06)
 目配り、気配り、心配り (2015-05-16 00:05)
 風格 (2013-06-12 23:40)
 今年は東京ドームのみの予定です。 (2013-06-11 23:22)
 テンパイ (2013-05-18 23:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の1枠決まる
    コメント(0)