2012年03月27日

ここ一番の強い気持ち

今日の第1試合で1回戦がすべて終了しました。今日も完封試合が2試合ありました。高校野球は打高投低のイメージが強いですが、ここまでは投手陣の頑張りが目立ってます。


関東一・中村投手のまっすぐは素晴らしかったですね。


第2試合の三重−浦和学院は息詰まる投手戦になりました。


今日の三重・三浦投手の調子は良かったと思います。打者の手元で消えるとまで形容されるスライダーも頷けます。今日は本当に消えるような感覚だったと思います。


試合後半は再三、ピンチの場面が訪れました。7回表の一死満塁のピンチはストレートで強気に押す投球で木暮選手をショートゴロ、西岡選手を空振り三振で無失点で切り抜けました。気持ちのこもった投球でした。


しかし、8回表に再び満塁のピンチが訪れ、山根選手にライト前2点タイムリーを打たれました。


誤算だったのは前の打者の笹川選手に与えた死球でした。スライダーが抜けたものでした。1点もやれない場面で、なおかつ満塁ということもあり、山根選手の初球はスライダーを投げにくくなりました。ストレートから入ってくる確率が高くなりました。打者としては的が絞りやすくなりました。


とは言え、山根選手は無心でバットを振ったことでしょう。外を狙った球が内角高めにいく逆球でしたが、決して甘い球ではありませんでした。ナイスバッティングでした。初球から振れたことが、いい結果に繋がりました。


大阪桐蔭は初戦の花巻東戦でホームランを放った4番の田端選手が骨折で今後の試合に出られないのは残念であります。


その代わりに、花巻東戦で逆転タイムリー二塁打を放った笠松選手が今日は逆転の3ランを放ちました。彼はラッキーボーイになってますね。


試合結果
別府青山0−1関東一
三重0−2浦和学院
大阪桐蔭5−3九州学院


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
平成最後のセンバツ
稀に見る大逆転劇
1年生 早くも公式戦デビュー
この夏にもう一度見てみたい
甲子園でも見てみたい投手
ここからまた歴史を作ればいい
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 平成最後のセンバツ (2019-05-13 18:15)
 稀に見る大逆転劇 (2019-05-05 19:42)
 1年生 早くも公式戦デビュー (2019-05-03 22:57)
 この夏にもう一度見てみたい (2015-03-27 23:24)
 甲子園でも見てみたい投手 (2014-07-11 20:20)
 ここからまた歴史を作ればいい (2013-08-13 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここ一番の強い気持ち
    コメント(0)