2012年04月03日
二十四の瞳
今日は台風がやってきましたね…。
センバツは天候不良で3度目の順延。これがどう影響するでしょうか。
大阪桐蔭のキャッチャーの森選手は「藤浪さんは連投が苦手。雨が降ってくれてよかった」と語っていました。光星学院の選手たちも藤浪投手との対戦を心待ちにしているようですね。
センバツと並行して、四国各地では春の県大会が行われています。
香川県大会では小豆島が初優勝しました。正直、これには驚きました。春は意外な高校が勝ち上がることはよくあります。しかし、この結果は誰が予想したでしょうか。
部員12人で掴んだ初優勝。正直言うと、夏にとっておきたかったという気もします。
小豆島から甲子園へ。
話題性はあるだろうし、応援する人も多いんじゃないかと思います。夢は膨らみます。
小豆島高校の春はまだ終わりません。ゴールデンウィークには四国大会があります。各県の強豪が揃います。結果はどうであれ、夏に向けてもいい経験になります。
夏になれば、なかなか春のようにはいかないと思います。四国大会で何かを得て、歴史に残るような、記憶に残る戦いを期待してしまいます。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
センバツは天候不良で3度目の順延。これがどう影響するでしょうか。
大阪桐蔭のキャッチャーの森選手は「藤浪さんは連投が苦手。雨が降ってくれてよかった」と語っていました。光星学院の選手たちも藤浪投手との対戦を心待ちにしているようですね。
センバツと並行して、四国各地では春の県大会が行われています。
香川県大会では小豆島が初優勝しました。正直、これには驚きました。春は意外な高校が勝ち上がることはよくあります。しかし、この結果は誰が予想したでしょうか。
部員12人で掴んだ初優勝。正直言うと、夏にとっておきたかったという気もします。
小豆島から甲子園へ。
話題性はあるだろうし、応援する人も多いんじゃないかと思います。夢は膨らみます。
小豆島高校の春はまだ終わりません。ゴールデンウィークには四国大会があります。各県の強豪が揃います。結果はどうであれ、夏に向けてもいい経験になります。
夏になれば、なかなか春のようにはいかないと思います。四国大会で何かを得て、歴史に残るような、記憶に残る戦いを期待してしまいます。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
Posted by のり at 21:34│Comments(0)
│高校野球