2012年04月24日
いろいろと。
どうやらぼくは予想を外したみたいです。
明日の徳島IS-香川OGの試合の徳島の先発投手はバレンティン選手でした。
中4日でシモン投手もあるかと思いましたが、まだそこまで無理をさせて登板する時期じゃないということでしょうか。
バレンティン投手も球が速い投手です。日曜日の愛媛戦ではデイビット投手の速いストレートに押されました。
投手は違えど、そのときの反省、課題を活かしてほしいものです。去年も対戦してるので、ある程度はデータがあるので幾分やりやすいですかね。
阪神は0-1の完封負け。マエケンのノーヒットノーランを阻止してやったぜ!!汗
堂林選手のプロ初ホームランが決勝点になりました。
前回、マエケンと対戦した時も堂林選手はプロ初タイムリーでしょ…
二人の相性いいですね。
録画していた東京六大学の試合も観ました。21日の立教大-法政大の試合です。
結果から言うと法大が2-1で勝ちました。
法大は11安打放ちながらも2得点となかなか点の取れない展開でした。立大先発の小室投手が粘り強く投げていたのもあります。
そんな展開で法大の三嶋投手が4安打完投勝利。
打っても4打数4安打。
守っても7回裏無死1塁で相手のバントを素早い処理で併殺にとるナイスフィールディングもありました。
投げて打って守ってと大活躍でした。
なお、多木裕史選手(坂出高)はこの試合で1安打を放ちました。
あと14本と迫っていたリーグ通算100安打まであと13本となりました。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
明日の徳島IS-香川OGの試合の徳島の先発投手はバレンティン選手でした。
中4日でシモン投手もあるかと思いましたが、まだそこまで無理をさせて登板する時期じゃないということでしょうか。
バレンティン投手も球が速い投手です。日曜日の愛媛戦ではデイビット投手の速いストレートに押されました。
投手は違えど、そのときの反省、課題を活かしてほしいものです。去年も対戦してるので、ある程度はデータがあるので幾分やりやすいですかね。
阪神は0-1の完封負け。マエケンのノーヒットノーランを阻止してやったぜ!!汗
堂林選手のプロ初ホームランが決勝点になりました。
前回、マエケンと対戦した時も堂林選手はプロ初タイムリーでしょ…
二人の相性いいですね。
録画していた東京六大学の試合も観ました。21日の立教大-法政大の試合です。
結果から言うと法大が2-1で勝ちました。
法大は11安打放ちながらも2得点となかなか点の取れない展開でした。立大先発の小室投手が粘り強く投げていたのもあります。
そんな展開で法大の三嶋投手が4安打完投勝利。
打っても4打数4安打。
守っても7回裏無死1塁で相手のバントを素早い処理で併殺にとるナイスフィールディングもありました。
投げて打って守ってと大活躍でした。
なお、多木裕史選手(坂出高)はこの試合で1安打を放ちました。
あと14本と迫っていたリーグ通算100安打まであと13本となりました。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
Posted by のり at 22:35│Comments(0)
│大学野球